Vim Part31 (738レス)
Vim Part31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/18(火) 10:24:11.90 " JIS X 4051(日本語文書の書式規則) " 4.3 改行禁止文字の前での処理 " これらの文字は、行頭に配置することはできません。 それは " は、'textwidth' を越えてぶら下げるか、前の文字と一緒に次の行にコミットさせる必要があります。 " 前の文字と一緒に次の行にコミットしなければなりません。 \ . ",)]}、〕〉》」』】?’”»" \ . "ヽヾーァィゥェォッャュョヮヵヶゝゞぁぃぅぇぉっゃゅょゃゎ々" \ . "‐" \ . "?!" \ . "・:;" \ . "。." http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/20
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/28(水) 10:16:35.90 >>62 申し訳ないこれでバッチリでした https://github.com/lilydjwg/fcitx.vim http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/63
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火) 08:48:12.90 pluginはあるからグクって 基本、基本 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/106
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/25(木) 13:58:40.90 msys2はcygwin系だよね POSIXエミュレーションやってるから安定性は落ちるよね 混ぜるならmingw−w64の方を使ってよ ビルド環境のためにPOSIXエミュレーションが必要な場合 例えばngnixのコンパイル はcygwin系使わないと仕方ないだろうけど 常用するもんじゃない 特にcygwinのヒープメモリ管理の問題をよく知らない人は 問題が起きても対処できないから常用すべきじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/431
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/28(火) 19:17:09.90 >>564って農家が米作らなくなったらどうなんの?とかパン屋がパン作らなくなったらどうなんの?とか思ってるのかな 生きるの大変そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/575
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/28(金) 16:18:26.90 vimdoc-ja偉業 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/635
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 12:46:51.90 誰が開発していようと自分が求める通りに動作するならそれでいいのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/690
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 22:19:59.90 ここは楽園じゃないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/702
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s