Vim Part31 (738レス)
Vim Part31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/19(金) 18:51:07.22 >>382 矩形選択かぁ!昔やってた様な気がしたりしなかったりだったんでスッキリしました ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/22(月) 12:15:29.82 :term からw3m でググると ロボット確認でグーグル検索できなくて困ったわ vimの外、クロムとかブラウザ使いたくないのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/22(月) 15:35:01.55 今やると治ってた テキストブラウザの事を条件分岐に入れ損ねたバグだったかのかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/22(月) 22:26:58.19 たぶんvim関係なくgoogleに渡したUserAgentの問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/28(日) 14:23:09.28 pkg uofradwしてから13.2おちた なんだこのOS またいれなおしか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/03(金) 15:49:59.15 なんかneovim安定してきたという噂を聞いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/03(金) 16:40:13.48 ほう、neovimもようやくオムツが取れたか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/03(金) 19:18:48.54 v1.0になるまで安定とは程遠い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/17(金) 01:55:40.32 Neovim 0.10 https://github.com/neovim/neovim/releases/tag/v0.10.0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/17(金) 11:26:06.58 neovim+vim.skk使ってみたら 「ほ」で始まる2文字以上だけが変換できない謎。なんぞこれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/17(金) 15:55:51.28 stableなんて軟弱 漢は黙ってnightly http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2024/05/23(木) 16:12:01.39 neovimええの?重たいんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/394
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/04(火) 13:31:00.49 vim-abolish を使ってビジュアルモードで選択した3つの大文字 A, B, C を B, C, A に入れ換えたいのですが、上手くいきません。 小文字のa,b,cまで置換してしまいます。 どなたか解決方法ご存知ないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/04(火) 13:51:04.81 >>395 :S/{A,B,C}/{B,C,A} をやりたいのですが、 変更したくない小文字a,b,cまで勝手に変更されてしまうので困っております。 もしどなたか解決方法をご教示いただければ幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/396
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/04(火) 16:29:31.09 >>395 https://vimhelp.org/pattern.txt.html#%2Fignorecase 辺り? 大文字Sというコマンドは何ぞ? うちで、 > :S/{A,B,C}/{B,C,A} すると、「E464: ユーザー定義コマンドのあいまいな使用です」と言われる。 VIM - Vi IMproved 9.1 (2024 Jan 02, compiled May 26 2024 12:27:33) 適用済パッチ: 1-446 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/397
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/04(火) 17:44:06.61 >>397 どうもすみません、 :'<,>'S/{A,B,C}/{B,C,A} の間違いでした。 SはSubvertの略です。 https://qiita.com/yuku_t/items/77a3361ff4d27bda641e 巡回置換が出来るようなので使ってみたのですが、 大文字小文字の区別が出来ませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/398
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/04(火) 18:33:07.91 https://stackoverflow.com/questions/9273377/vim-replace-two-words-with-one-another ここにそれっぽいことが書いてありました。 :s/A\|B\|C/\={'A':'B','B':'C','C':'A'}[submatch(0)]/g 他には https://stackoverflow.com/questions/17337979/conditional-replace-in-vim :%!tr "A,B,C" "B,C,A'" でも出来そうですが、1文字しかできないので汎用性はあまり高くなさそうです。 とりあえずこれで代用することにいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/399
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/04(火) 18:42:57.89 :s コマンドと同じフラグが使えるようなので I で :S/{A,B,C}/{B,C,A}/I http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/400
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/04(火) 18:52:58.33 >>400 ありがとうございます。目から鱗が出ました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/401
402: 397 [] 2024/06/04(火) 19:08:11.26 >>398,399 ああそれが、 > vim-abolish を使って なのか。丁寧にありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/402
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/13(木) 02:03:39.62 >>394 大きな目的の一つが肥大化したvimを整理整頓して軽くするプロジェクトや 有効的フォークで互いに足並み揃えのフィードバックしあってるから、neovimの進捗は本流vimにも恩恵あるし応援 まあベンチはしてないから実際のところは知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/403
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/17(月) 10:18:25.66 おそれいります。プラグインに関しての相談は此方でも大丈夫でしょうか。 具体的にはsimplenote.vim についてになります。 使っているsimplenote 上から全文検索をしたく思っているのですが、 何か良い方法をご存知の方いらっしゃいますか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/404
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/17(月) 11:43:51.36 無い https://github.com/simplenote-vim/simplenote.vim/issues/16 ローカルに落としてgrepしたら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/405
406: 404 [sage] 2024/06/17(月) 15:48:42.04 >>405さん APIそのものに実装されていないんですね。 情報ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/406
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/18(火) 18:27:25.60 vimでディレクトリ開くときautocmdでファイルマネージャーを開いてるんだけど一瞬netrwがチラつくのが気になる。 autocmdのゴリ押しとかじゃなくて正攻法でやろうとするとどんな感じになりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/407
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/29(土) 12:33:07.46 lazyvim使い始めたけど意味わからん 誰か使ってる人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/408
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/29(土) 13:20:29.29 溺れども藁を掴まぬ怠け者という Deep Purpleの歌を思い出した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/409
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/01(月) 00:23:02.13 arch の fcitx5-remote に関する所で https://wiki.archlinux.org/title/Fcitx5 vim9script だと、var がエラーになるんだよ。 var fcitx5state = system("fcitx5-remote") 元ネタのリンク先の12は中国語なのだが https://sur.moe/post/vim%E8%BE%93%E5%85%A5%E6%B3%95%E5%88%87%E6%8D%A2%E4%B8%8D%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%8F%92%E4%BB%B6/ let になっていて、こっちはエラーにならない。 let fcitx5state=system("fcitx5-remote") arch wiki は微妙に間違ってない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/410
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/05(金) 10:17:30.61 vimでバックアップファイルに日付をつけたいです。 かつその日付は保存時の日付ではなく、 開いているファイルが持っているタイムスタンプの日付にしたいです。 以下で現在の日付をつけてバックアップできることがわかったのですが この日付を現在開いているファイルのタイムスタンプにするにはどうしたら良いでしょうか? :au BufWritePre * let &bex = '.' . strftime("%Y%m%d") http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/411
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/05(金) 11:53:22.78 >>411 au BufWritePre * let &bex = strftime('.%Y%m%d', getftime(expand('%:p'))) 以下は(必要なさそうだけど)念を入れてファイルの存在チェックをする版 存在していないときは現在時刻で設定 au BufWritePre * let &bex = strftime('.%Y%m%d', glob(expand('%:p')) ? getftime(expand('%:p')) : localtime()) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/412
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 326 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s