Vim Part31 (738レス)
1-

702: 08/13(水)22:19 AAS
ここは楽園じゃないね
703: 08/18(月)06:23 AAS
vscodeみたいにプラグインなしでbashの補完くらいはデフォで出てくるようにできないんかな
やっぱ巨大資本が入らないとだめか
redgatが金出してくれんかな
704: 08/18(月)07:05 AAS
巨大資本のゴリ押しによって設定してもいない補完が勝手に出てくるようになるなんてただの地獄じゃないか
705: 08/18(月)08:38 AAS
プラグインなしと設定なしは全く違う話
706: 08/18(月)08:53 AAS
デフォで出てくる=設定なしで出てくる、じゃね
機能を無効化する設定をしないとデフォルト有効化されて勝手に出てくるんでしょ
707: 08/18(月)10:16 AAS
vscode厨きめえ
708: 08/19(火)02:09 AAS
でもlsp作ったのもmicrosoftだとゆう事実。。。
709: 08/20(水)03:00 AAS
omnifuncで十分だと思ってたけどvim-lsp試しに使ってみたらすごかったー
710: 08/21(木)16:06 AAS
gvim(GUI版)の :terminal の端末画面から、その gvim でファイルを開くのは、どうやりますか。
$ gvim file だと、X の別のウィンドウで gvim が起動されました。
711
(1): 08/21(木)16:32 AAS
$ gvim --remote file

詳しくは :help client-server
外部リンク[html]:vim-jp.org
712: 08/21(木)17:41 AAS
>>711
あー、--remote オプションでやるといいのか。盲点でした。どうもありがとう。
713
(1): 08/21(木)18:10 AAS
そこは tapi_ じゃね?
714
(1): 08/21(木)18:57 AAS
>>713
> tapi_

何それ? ググれど当たらず。
715: 08/22(金)05:34 AAS
vim.pack遅延読込くらい実装してクレメンス
716: 08/22(金)11:01 AAS
キーボードに記号レイヤー作るからなんかおすすめの配置あったら教えて
717: 08/22(金)12:32 AAS
>>714
:helpg Tapi_

:h terminal-api
718: 08/26(火)02:58 AAS
これランゲージサーバ導入するときのベストプラクティスが確立してないから設定だけで時間がどんどん溶けていくのがやばい
719: 08/27(水)20:51 AAS
LazyVimとかAstroVimとかNvChad使え
NVIM_APPNAMEで切り替えしたりして
720: 08/27(水)22:34 AAS
まっちょんさんのvim-lsp-settingsでいい
721: 08/28(木)06:02 AAS
lazyvim使ってるけど下のステータスバーの時間消すためにlualineいろいりいじったけど消せん
どうやってるのかしらんけど設定全部テキストに書いてあるわけじゃなくて秘匿されとるからな
死ねや
722: 08/28(木)09:16 AAS
lazyvimはいらんポップアップでまくるしそれの消し方もわからないし設定ファイルを散り散りにいくつも作ってくるしで最悪だった
色変えるのも一苦労だったし設定ファイルもでかくて見通し悪いし設定ファイルの意味もわからないしで結局やめた
あれ使える人すごいよ
723: 08/28(木)09:36 AAS
ディストリ版を使いこなせるのはvim/neovimの仕様や設定方法を熟知していてプラグインの仕様もある程度理解している人だけだよ
そんな人はほとんどいないけど勘違いした初心者がいれて使いこなせなくて文句言い出す
724: 08/28(木)16:17 AAS
おまえらVIMでAIコーディングとかしてんの?
725: 08/28(木)16:28 AAS
AIがvim使ってコーディングしてます
726: 08/28(木)17:41 AAS
gp.nvim使ってる
727: 08/30(土)04:10 AAS
madox2/vim-ai使ってる
aider試しているけど自分には合わなそう
728: 09/01(月)16:14 AAS
ゴリゴリに弄れるスキルないのに弄ろうとすんなよ
どうせREADMEすら読んでないんだろ
729
(1): 09/07(日)04:16 AAS
検索モードで
TABがそのままでは入らなくなった
設定とか変更してないのに
どう設定すれば入るようになりますか?

/ctrl-v tab じゃなくて /tab だけで
入れたく思います
よく検索するので
730: 09/07(日)05:40 AAS
¥t でいいじゃん
731
(2): 09/07(日)06:32 AAS
>>729
set wildchar=<C-E>

<C-E> はvi compatible modeでの既定値
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s