[過去ログ] FreeBSDを語れ Part55 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251(2): 2022/05/09(月)14:10:47.85 AAS
>>245
伝え聞くところによると、実メモリ以上のメモリが確保できないので複数のプロセスが走っててメモリ不足になった場合、プロセスごとスワップアウトしてた。下手すればプロセスがスイッチするたびにスワップイン/アウト が発生してコンソール入力ができない状態に陥ってたとか。特に Flanz Lisp とか Common Lisp が鬼門と言われてた。
287: 2022/05/17(火)22:31:04.85 AAS
ぼくも\(^o^)/
324: 2022/05/29(日)18:39:09.85 AAS
めぐみんへの感情はただの萌えだけど
アクアはなんというか、萌えとかを超えた先にある「夫婦」を感じるんだよね
俺との距離感ゼロ
調子に乗ってるときも頼ってくるときも本音丸出しで
なにもするにもいつも一緒で、楽しいときも苦しいときも一緒に泣いて、笑って…
これってもう本物の「夫婦」だよなって、アクアといるとふと考えてしまうときがある
384(1): 2022/06/22(水)14:19:44.85 AAS
スレタイも読めず唐突にlinuxを話題にするヤツはアスペ
398: 2022/06/23(木)00:21:14.85 AAS
>>392
stableはアップデートがかかったみたいね
586: 2022/10/12(水)22:11:51.85 AAS
> そのメーカーの他のほとんどの機種は自社サイトで公開されてるみたいだけど
自分でくれるって言ってるじゃん
馬鹿なの?
679: 2022/10/19(水)16:29:46.85 AAS
2022年10月19日 13時00分ソフトウェア
リーナス・トーバルズが開発者に「ギリギリになってあわてて作業するのは高校で卒業すべき」と助言
外部リンク:gigazine.net
Linuxの生みの親でLinuxカーネル開発の優しい終身の独裁者としても知られるリーナス・トーバルズ氏が、
Linux 6.1の初期リリース候補版となるLinux 6.1 -rc1をリリースした際に「開発サイクルのもっと早い段階で
コードを追加してほしい、ギリギリになって作業するのは高校生で卒業するべきだ」と開発者に呼びかけたと
報じられています。
トーバルズ氏は「締切前日に徹夜でレポートを仕上げるという習慣は、高校を卒業したら窓から投げ捨てるべきものです。
カーネル開発には関係ありません。とにかくこれを言うのは初めてじゃないし、最後でもないでしょう。
でももっと多くの人が心に留めてもいいんじゃないでしょうか」と述べました。
Linuxカーネルは独裁体制で決まるのか。
FreeBSDはどうなんだろうか。
765: 2022/11/08(火)00:23:39.85 AAS
>>764
俺のメインマシンも12.2のまま。
俺はこのまま14.0まで突っ走る!
860: 2022/11/16(水)22:38:31.85 AAS
>>859
ごめん別の世界線のひととはきづいてなかった。あのふざけたパッチの山とは無縁の世界があるとはうらやましい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s