[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part55 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part55 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金) 05:45:05.57 ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/4
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/16(土) 09:16:43.57 emacsでrubyを書くためにrvmでbundlerでlsp-modeをemacs server環境で何とかトラブルが無いように。 けどruby 3でdebugが一新されててemacs連携する方法が見つからない。 consult-recollを入れたら便利は便利だけどマシンスペックの問題で即時表示とはいかなかった。 guiをx11+mateで使ってるけどstartxだと立ち上げた環境から環境変数が引継ぎだけど xdmからだと同じ環境にはならないから統一できないか試行中。二つの環境を維持するのは面倒。 xdm+x11vncならrc.dから起動できるから楽なんだ。いまはtmuxからemacs serverとxを手動で起動。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/468
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/23(火) 10:40:51.57 >>514 はーなるほど。 ネットフリックスはプロバイダに自社のサーバーを設置させてもらってるんだ。これはビックリしました。 そして高性能化のためにOS周りを微調整する必要があったと。 で、客先に設置するためにLinuxではライセンスに問題があり、BSDライセンス的なOSでないといけないという前提があったと。 そのうえでライセンスに問題無いOSで一番優秀なFreeBSDを選んだという感じですかね。 2015 年 3 月 25 日の記事ですか。そんな前から。もっと前からかな。 お詳しいですね。ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/515
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/13(木) 06:50:51.57 チクらなかったんだろうなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/589
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/20(木) 13:03:22.57 >>691 > DTrace 日本語Wikipedia で情報少なかったりLinux でも利用できる事が書いてないのは FreeBSD マンセーの人の嫌がらせな気がしている。 もはや頭が弱いってレベルじゃないね~ とっとと病院行ったほうが良いよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/695
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/21(金) 22:34:25.57 >>711 いや「伝統を引き継いでる」のは何でも同じなんだから FreeBSDの特権じゃないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/714
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/26(水) 19:54:21.57 PC-9801エミュでFreeBSD(98)は動きますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/749
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/13(日) 14:39:30.57 POSIXコマンドと定義されていたものでバージョン管理に関するものは、SCCS と共に死んじゃった。 ed もほぼ使う人はいないだろうし。 昔はもう少し輝いていた気はするけど、定義し直さないと死ぬんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/792
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/14(月) 09:32:16.57 FreeBSDは壊滅した でも FreeBSDは最初から対して使われていなかった でも FreeBSDなどさっさと追い抜いてLinuxが圧倒的に使われた でも どれでもいいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/809
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/25(金) 08:01:56.57 mergerfsとか言ってみるテスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/923
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/26(土) 22:07:22.57 多くの人が求める仕様かそうでないかで話が変わってくる 無償でないWindowsやMacOSがシェアを確保してる事実が物語っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1649337763/931
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s