[過去ログ] FreeBSDを語れ Part55 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691
(2): 2022/10/20(木)10:43 AAS
DTrace 日本語Wikipedia で情報少なかったりLinux でも利用できる事が書いてないのは FreeBSD マンセーの人の嫌がらせな気がしている。
692: 2022/10/20(木)11:32 AAS
単に FreeBSD の事しか知らないだけでしょ
693: 2022/10/20(木)12:21 AAS
wikiに乗ってないことを知ってるアピールする>>691って、ダサいっすね
しかも陰謀論とかマジ笑えるレベルっす
694: 2022/10/20(木)12:50 AAS
日本語Wikipediaの問題点を言ったら、
書いてないことを知ってるアピールだって思っちゃうのか

なんつーか、自分からマウント取られに行ってるよなw
書いてないね→書いてないことを知ってるっていう自慢かー!みたいな
695: 2022/10/20(木)13:03 AAS
>>691

> DTrace 日本語Wikipedia で情報少なかったりLinux でも利用できる事が書いてないのは FreeBSD マンセーの人の嫌がらせな気がしている。

もはや頭が弱いってレベルじゃないね~
とっとと病院行ったほうが良いよw
696
(2): 2022/10/20(木)13:11 AAS
さよなら、愛しのFreeBSD
外部リンク:note.com

この辺読むと、ネットワークとZFS、DTrace がFreeBSDの心の支えな気がする。
697: 2022/10/20(木)13:26 AAS
なんか今もFreeBSDを使ってる人って
過去の栄光を取り戻したいって感じがするよね
698: 2022/10/20(木)13:44 AAS
>>696
お前にわかやろw

ZFSとかNFSとかろくなもんじゃあらへんでー
699: 2022/10/21(金)01:01 AAS
BSDはネットワークは確かにいいと思う
あとは数値計算がんばれ
綺麗なライブラリ揃えれば勝てる
700
(2): 2022/10/21(金)02:16 AAS
Linux「綺麗なライブラリまってるYO!」
701: 2022/10/21(金)05:28 AAS
>>700
その時は
お得意技のパクリナックソの出番でしょうね
702
(1): 2022/10/21(金)05:31 AAS
ライセンスしたがって使ってるのにパクリとは?w
他のOSで使っていただくために
BSDは自由なライセンスにしてるんですよ
むしろ願いを叶えてやったんだから感謝しろってもんです。
703: 2022/10/21(金)09:05 AAS
>>702
利用者の為にならないパクリナックス
704: 2022/10/21(金)10:16 AAS
え?利用者が少ないFreeBSD?

外部リンク:w3techs.com

Unix 80.4%
BSD 0.2%
FreeBSD 0.2%
705
(1): 2022/10/21(金)10:31 AAS
>>700
sshとかも持っていかれたな
706: 2022/10/21(金)13:25 AAS
>>705
GNU「お前さんもいくらでも持っていっていいで」
707
(1): 2022/10/21(金)19:24 AAS
FreeBSD のいいところはな、Netbsd よりユーザーベースが大きいとこやねん。そんで10年前の知識でもとりあえずなんとかなるとこ。linuxはなんか使うたびにやりたいことをやるのに無駄な努力を強いられるようなきがする。
708
(1): 2022/10/21(金)19:56 AAS
外部リンク:truelist.co

サーバーのシェアでは
Windows 72%
Linux 13.6%

なのにWEBサーバーは
>上位100万台のWebサーバーの96.3%がLinuxを使用しています。
>Windows (1.9%) と FreeBSD (1.8%) が残りを有しています。

なんでじゃ?わいの頭の中では、サーバー=WEBサーバーなんだが
709
(2): 2022/10/21(金)19:58 AAS
>>707
BSDユーザーって新しいことを覚えるのが嫌いな人多いよねw
ずーっとシェルスクリプトで頑張ってなさい
710: 2022/10/21(金)20:28 AAS
>>708
DBサーバはWebの仲間?
711
(1): 2022/10/21(金)20:34 AAS
良くも悪くも伝統を引き継いでるとも言う
常に新しいものを追い続ける場合は1年持たないものもあるわけだしそれはそれで無駄すぎる
こんなスレで臭い息を撒き散らすだけの>>709には理解できないことだろな
712: 2022/10/21(金)20:36 AAS
何も知らなければ、全てが新しい
シェルスクリプトもしかり
713: 2022/10/21(金)20:55 AAS
>>709
いやいや、perl やtcl で頑張ろうとした歴史が。あ、forthはまだ入ってるよな。
714: 2022/10/21(金)22:34 AAS
>>711
いや「伝統を引き継いでる」のは何でも同じなんだから
FreeBSDの特権じゃないだろw
715
(1): 2022/10/21(金)22:45 AAS
誰も使ってないツールが20年生き延びでも意味ないんだよな
716
(1): 2022/10/21(金)23:30 AAS
>>715
???
生き延びたんなら誰も使ってないことはないし意味がないわけないじゃん。
717
(1): 2022/10/21(金)23:41 AAS
>>716
githubで☆100も行かないツールが
年に☆1つ増えるような状態でも
生きてるって言えるのかい?って話
718
(1): 2022/10/22(土)03:08 AAS
>>717
ニワカらしい言い分やねぇw
719
(1): 2022/10/22(土)03:37 AAS
「年に☆1つ増えるような状態」だったら「誰も使ってない」ということにはならないな
720
(1): 2022/10/22(土)07:49 AAS
>>718
そやねー。みんなが使ってることに意味があるんやねぇ。
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s