[過去ログ] FreeBSDを語れ Part55 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518
(1): 2022/08/23(火)12:32 AAS
人違いなら人違いと言うだけにしておかないといらん誤解を招くとおもうの
519: 2022/08/23(火)12:36 AAS
>>516 >>518 みたいなのは何と書こうと自分の都合の良いように解釈するから
誤解も糞も無い
520: 2022/08/23(火)12:42 AAS
まるで516や518の脳内を知っているかの様な言い様
本人かな
521: 2022/08/23(火)12:42 AAS
あんな馬鹿と同一人物だと言うような輪をかけて馬鹿は多分死なないと治らないと思うの
思い込みが激しいから人違いと言っても聞かないと思うの

>>516みたいに話の流れをぶった切って妄想と思い込みでこういう書き込みをする馬鹿は荒らし以上に罪深いと思うの
このスレは荒らされて無かったのに荒らしに来るのと同じだから

ちょっと考えれば別人だと分かるだろうに考えないのか馬鹿なのか
522
(1): 2022/08/23(火)12:45 AAS
急にレスが増え言葉が乱暴になり鸚鵡返し風の書き方の登場は大体において図星な反応
523: 2022/08/23(火)15:19 AAS
Netflixは物理サーバーをプロバイダーに置いてるのかな?
そうでないと速度がでないか。
ConnectX載せないといけないし、仮想化では無理か。
8x100GbEらしいが、100なのはスイッチの関係なのかな?
Netflixで安定して何年もConnectXのイーサネットモードは使われてるレベルなんだね。
Infinibandは不安定でsakuraのサーバー飛ばしたんだっけ?
524: 2022/08/24(水)23:52 AAS
>>522
病院に行ってこい
頭のだぞ
頭っつっても髪の毛の事じゃないからな
525: 2022/08/25(木)02:18 AAS
なんだスルーできない人達(笑)の巣窟か
526: 2022/08/25(木)02:20 AAS
いやそんなハズは無い
あまりにも人が来な過ぎて暇潰しをしたいだけだなきっと
527: 2022/08/25(木)03:09 AAS
そんな事よりネトフリ x FreeBSDの話題自体は大変興味深い
しかしここは話が弾んでいると高確率で重箱の隅LOVEおじさん登場までがセットと言う残念なスレ
ならばそんな表六玉おじさんをいかに欲求不満にさせるかと言う楽しみがあってもいいのではと思っている
528: 2022/08/25(木)10:57 AAS
ネトフリ x FreeBSDとFreeBSD x ネトフリは別物だって姉が騒いでた
529: 2022/08/25(木)11:19 AAS
神経質になりすぎるとお肌の調子に影響するとお伝え下さい
530: 2022/08/25(木)19:05 AAS
タチ x ネコ
531: 2022/08/28(日)01:21 AAS
らいげつのEuroBSDCon 2022でまたNetflixの中のひとが講演するのね
BSDCan 2019で講演したひととは別のひとみたい
532
(1): 2022/08/31(水)12:02 AAS
commit 752f813d6ccc40c5b7b79d7fb87da453422d6417
Author:  Ed Maste
+20220830:
+  13.1-RELEASE-p2  FreeBSD-SA-22:13.zlib
+                FreeBSD-EN-22:20.tzdata
533: 2022/08/31(水)12:06 AAS
>>532
【セキュリティ ニュース】圧縮ライブラリ「zlib」の最新版に深刻な脆弱性(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT
外部リンク:www.security-next.com
534: 2022/09/01(木)23:31 AAS
FreeBSDをUSBメモリにインストールして起動させてるんだけどサスペンドって不可能なのかな?
おれ「zzz
FreeBSD「サスペンドするよ。まずはUSBからだね。
    あれれ?ファイルシステムにアクセスできなくなっちゃったよ?
おれ「白目
535: 2022/09/05(月)13:51 AAS
特定のOSに限らず理論的にできるかできないかで言えばできるだろうけど
それより前にすべき事、した方がいい事が山積みなのでは?
536: 2022/09/05(月)14:40 AAS
12.*の頃ノートに入れてた頃はできたな
今はそのノート無いので再現できんが
537: 2022/09/08(木)23:22 AAS
13.1-STABLE
最近make kernel && make world && etcupdate でupdateしたら
何故か /etc/rc.confが /etc/defaults/rc.conf と同じ内容になっていた
おま環だったのかも知れないがsnapshotから /etc/rc.conf のみ復元し事なきを得る
538: 2022/09/24(土)20:17 AAS
13.1Rにしたらipfwのfwdが機能しない。
11.4Rで使ってたルールじゃダメなのか?
色々調べてたら12.2Rでバグってたようなんだけど
13.1Rでもバグってるなんて話あるのか?
知ってたら教えてください。
539
(1): 2022/09/25(日)14:34 AAS
pf派なので問題は今のところ出ていません
540: 2022/09/26(月)21:24 AAS
そうですかぁ。
NATもgatewayも必要なく、
pfは向いてないからipfwを使ってたんですが、
参りました。
541
(1): 2022/09/26(月)22:04 AAS
ウチもpfだな
微妙に新しい構文がサポートされてなかったりするけど、
OpenBSDのpfのドキュメント読めば割と理にかなった簡潔なルール書けるので移行おすすめする
542
(1): 2022/09/27(火)20:32 AAS
>>539
>>541
レスありがとうございます。
グローバルIPとプライベートIPのNIC二枚刺しで、
デフォルトルーターがグローバル側なので、
プライベートから入って来たものをプライベートへ返すべく、
fwd 192.168.0.1 ip from 192.168.0.5 to 192.168.0.0/24
として、11.4Rでは上手くいってました。
プライベートから入って来たものをNATでグローバルへ出す必要はないので、
pfは考えていなかったんですが、試してみようと思います。
543
(1): 2022/09/28(水)10:27 AAS
# uname -r
13.1-RELEASE-p2

# which fwd
fwd: コマンドが見つかりません
544: 2022/09/28(水)13:14 AAS
>>543
レスどうも。
>>542 は記述を省略しただけで、実際には
add 000100 fwd … と書いてます。
混乱させてすみません。
545: 2022/10/05(水)08:47 AAS
OSをupdateしたらlibreofficeが起動出来なくなったんだけど
/use/local/lib/libreoffice配下に古いファイルが残ってたのが原因だった
pkg deleteでもmake deinstallでも消えないとかどうよ
546
(1): 2022/10/07(金)22:19 AAS
国立国会図書館さん、月報
外部リンク[html]:www.ndl.go.jp
の2022年5月号でデータセンター間借り利用のNetAppストレージ機器をチラ見せ。
国会図書館デジタルコレクション利用者はみなFreeBSDのお世話になる
って思っていいん?
547: 2022/10/08(土)09:08 AAS
>>546
駅の券売機とかコンビニのコピー機とか
あれWindowsだけど、ああいうのをみんなWindowsの
お世話になっていると考えるのなら、それもありかな
1-
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s