[過去ログ] FreeBSDを語れ Part55 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: 2022/05/23(月)14:15 AAS
Linuxのfstrimと同じ感覚で使っちゃったんですね
勿論バックアップはしてあったに違いない頼むしてあったと言ってくれ
310: 2022/05/23(月)21:45 AAS
バックアップしたら負けだと思ってる
311: 2022/05/23(月)22:40 AAS
TRIM(8) FreeBSD System Manager's Manual TRIM(8)

NAME
trim -- erase device blocks that have no needed contents

SYNOPSIS
trim [-Nfqv] [-[lo] offset[K|k|M|m|G|g|T|t]] [-r rfile] device ...

DESCRIPTION
The trim utility erases specified region of the device. It is mostly
relevant for storage that implement trim (like flash based, or thinly
provisioned storage). All erased data is lost.

ウケるwwwwww
312: 2022/05/24(火)01:03 AAS
5chでも屈指の超過疎板に漢が舞い降りた一時であった
trim -f はzpool作り直す時など気分的に使ってはいるけど
313: 2022/05/25(水)01:16 AAS
linux fcntl(2) の F_OFD_SETLK 相当って freebsd ではどうやるのかね?
flock(2) だとファイル全体ロックになってレコードロックできなさそうなんだけど。
314: 2022/05/25(水)06:43 AAS
ちゃんと見てないけど lockf(3)じゃね?
外部リンク[cgi]:www.freebsd.org
315: 2022/05/25(水)08:30 AAS
lockf(3)だと子プロセスに継承されなくね?
316: 2022/05/27(金)17:09 AAS
佐藤先生、お疲れ様でした!
Twitterリンク:FreeBSDHelp
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
317: 2022/05/28(土)08:51 AAS
乙!
318: 2022/05/29(日)14:04 AAS
日本人いなくなっちゃったか
319: 2022/05/29(日)14:27 AAS
FreeBSDのコミッターなら
ユニケージの後藤大地がまだ残ってるのでは?
320: 2022/05/29(日)14:31 AAS
まあ、後藤大地が書くコードは、佐藤先生にボロクソに言われてるけどw

シェルスクリプトの書き方
外部リンク[html]:www.allbsd.org

read(2) vs mmap(2) の迷信
外部リンク[html]:www.allbsd.org
321: 2022/05/29(日)14:35 AAS
ワロタ

>バックスラッシュクォートという謎用語。\'なのかと思ったら、コマンド呼び出しのバッククォート(`command`)を指しているようだ。
322
(2): 2022/05/29(日)16:44 AAS
そんな事言ってるけど後藤さんが書いたtoplessはお前らも便利に使ってるんだろ
さらに言うとtopless meguminってやってはしゃいだのは俺だけじゃないはずだ
323: 2022/05/29(日)17:00 AAS
俺はgnu-watch
324: 2022/05/29(日)18:39 AAS
めぐみんへの感情はただの萌えだけど
アクアはなんというか、萌えとかを超えた先にある「夫婦」を感じるんだよね
俺との距離感ゼロ
調子に乗ってるときも頼ってくるときも本音丸出しで
なにもするにもいつも一緒で、楽しいときも苦しいときも一緒に泣いて、笑って…
これってもう本物の「夫婦」だよなって、アクアといるとふと考えてしまうときがある
325: 2022/05/29(日)18:46 AAS
この素晴らしいFreeBSDに祝福を!
326: 2022/05/29(日)19:28 AAS
みんな分からない話してる...
topless megumin
って、何?
327: 2022/05/29(日)19:38 AAS
watch megumin ならわかるのか?
328: 2022/05/29(日)20:14 AAS
>>322
USP研究所に関わってから、おかしなことを言い出した気がする
あとその頃で成長が止まってる気もする
329: 2022/05/29(日)20:19 AAS
後藤大地の会社はUSP研究所の完全子会社で代表取締役がUSP研究所と同じ
USP研究所は悪名高いユニケージ≒POSIX原理主義の会社

今、ユニケージ開発手法にギークが熱狂するワケ
【USP研究所代表&オープンソースOSコミッター対談】
外部リンク:type.jp

> 「ユニケージ開発手法」を確立した技術者集団、ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所
> (以下、USP研究所)だ。オープンソースOS「FreeBSD」のコミッターとして知られる
> 後藤大地さんはユニバーサル・シェル・プログラミング研究所の完全子会社の人だ

こんな記事を書いて宣伝してるけど
仮想マシンやコンテナ技術に対して的はずれなことを言ってる
過去の人だなぁという感想しか無い
330
(1): 2022/05/29(日)20:20 AAS
後藤さんはFreeBSDで何をされていた方なの?
331: 2022/05/29(日)20:22 AAS
もう日本人で積極的にFreeBSD開発されてる方はいないのかな?
332: 2022/05/29(日)20:23 AAS
>>330
昔はなにかやっていたっぽい
外部リンク:people.freebsd.org
333: 2022/05/29(日)20:27 AAS
定石を知りスキルを上げる
スマートな紳士のためのシェルスクリプト(5)
外部リンク[html]:atmarkit.itmedia.co.jp
ここまでオングス名義(多分 USP研究所と関係ない)

あなたの知らない>|と<>の使い方
スマートな紳士のためのシェルスクリプト(6)
外部リンク[html]:atmarkit.itmedia.co.jp
ここから、BSDコンサルティング株式会社(USP研究所 完全子会社化)名義

ここから「奇抜なアイデア」=ユニケージっぽいおかしなことを言い始めた

「アット・ア・グランス性」確保のための8つの原則
スマートな紳士のためのシェルスクリプト(6)
外部リンク[html]:atmarkit.itmedia.co.jp

> 今回の話は、多くのシェルスクリプトユーザーにとって、とても奇妙なアイデアに見えるかもしれない。
> 今回のシェルスクリプトプログラミングのポイントは次の8つだ。
>
> パイプで処理する
> 関数を使わない
> 分岐は避ける
> 繰り返しは避ける
> 処理はその場所で完結させる
> 上から下へ読めるようにする
> 論理的な美しさよりも書き換えやすさを重視する
> ほかのファイルはインクルードしない
334: 2022/05/29(日)20:29 AAS
USP研究所に洗脳された後に
後藤大地が薦めてきたクソコード

一方、今回書いたような規制を考慮してスクリプトを組むと、次のようになる。

#!/bin/sh
grep 000 data | awk '{print $2}' | total > sum00
grep 001 data | awk '{print $2}' | total > sum01
grep 002 data | awk '{print $2}' | total > sum02
grep 003 data | awk '{print $2}' | total > sum03
grep 004 data | awk '{print $2}' | total > sum04
grep 005 data | awk '{print $2}' | total > sum05
grep 006 data | awk '{print $2}' | total > sum06
grep 007 data | awk '{print $2}' | total > sum07
grep 008 data | awk '{print $2}' | total > sum08
grep 009 data | awk '{print $2}' | total > sum09
echo 000 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum00)
echo 001 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum01)
echo 002 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum02)
echo 003 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum03)
echo 004 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum04)
echo 005 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum05)
echo 006 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum06)
echo 007 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum07)
echo 008 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum08)
echo 009 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum09)
rm sum0[0-9]
335
(1): 2022/05/29(日)20:32 AAS
クソアイデアなんてどうでもいいからいちいち転載するなよ
336: 2022/05/29(日)20:33 AAS
>>335
後藤大地さんっすか?オッスオッス草
337: 2022/05/29(日)20:52 AAS
>>322
どんな出力結果でした?
338: 2022/05/29(日)21:30 AAS
アクシズ教徒はやればできる。できる子たちなのだから、うまく行かなくてもそれはあなたのせいじゃない。上手くいかないのは世間が悪い。
1-
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s