初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その125 (382レス)
上
下
前
次
1-
新
346
(6)
: 2024/08/07(水)22:56
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
346: [sage] 2024/08/07(水) 22:56:38.27 お助けください。お願いいたします。 症状の概略:起動時にxfceが起動しない。 使用バージョン:13.1 使用マシンは、Thinkpad E560 です。 ・トラブルに至る経緯。 shrinkpdf というソフトを pkg からインストールしようとしました。 ところが最初pkgから拒否されてしまいました。 そこで指示に従って作業をすすめ、shrinkpdfをインストールできました。 これが致命的なのですが、この時点でどのような作業をしたのか、ほぼ記憶にありません。 pkg のほうから何か指示が出たと漠然と覚えているだけです。 そして shrinkpdf というソフトで作業を始めました。 ところがその作業中に xfce がフリーズしてしまいました。 もう少し具体的にいいますと、 ホームディレクトリをファイルマネージャーから開けなくなってしまいました。 左上の「アプリケーション」をクリックして 「ファイルマネージャー」を選択しても何も反応がありませんでした。 shrinkpdf というソフトもうまく機能しません。 そこで起動ボタンを押し、強制終了から再起動しました。 再起動すると、いつもの文字がずらずら出てくる画面が登場し 最後に「login:」(?)と書かれた行に到達しました。いつもの流れです。 次に全画面が黒くなりました。これもいつもの流れです。 本来ならその後、ログインウインドウが登場するわけですが、 それが登場せず、再び 最終行に「login:」が示された画面に戻ってしまいました。 そこで startx と打ち込むと、xorg は起動しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/346
お助けくださいお願いいたします 症状の概略起動時にが起動しない 使用バージョン 使用マシンは です トラブルに至る経緯 というソフトを からインストールしようとしました ところが最初から拒否されてしまいました そこで指示に従って作業をすすめをインストールできました これが致命的なのですがこの時点でどのような作業をしたのかほぼ記憶にありません のほうから何か指示が出たと漠然と覚えているだけです そして というソフトで作業を始めました ところがその作業中に がフリーズしてしまいました もう少し具体的にいいますと ホームディレクトリをファイルマネージャーから開けなくなってしまいました 左上のアプリケーションをクリックして ファイルマネージャーを選択しても何も反応がありませんでした というソフトもうまく機能しません そこで起動ボタンを押し強制終了から再起動しました 再起動するといつもの文字がずらずら出てくる画面が登場し 最後に?と書かれた行に到達しましたいつもの流れです 次に全画面が黒くなりましたこれもいつもの流れです 本来ならその後ログインウインドウが登場するわけですが それが登場せず再び 最終行にが示された画面に戻ってしまいました そこで と打ち込むと は起動しました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s