初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その125 (382レス)
上
下
前
次
1-
新
115
:
103
2022/05/20(金)20:28
AA×
>>113-114
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
115: 103 [sage] 2022/05/20(金) 20:28:27.89 >>113-114 インストールは、自分の場合「No」のままで良さそうですね、タイムゾーン選択した覚えがあります cat で /etc/localtime を見てみたら最後に「JST-9」と有り、/usr/~/Asia/Tokyo と同じでした 環境変数 TZ は、root も一般ユーザーも設定されてませんでした。setenv と set 両方で確認 後出しですみません。時間設定の方は、Ubuntuの後、Ubuntu,、FreeBSD、Windows11 起動直後は 3つとも全部、時間が9時間遅れています。しばらくすると(ネットで時間調整してるおかげで)修正されます なのでネットさえまともに動けば、時間設定はまぁいいかなと思います(…駄目かな?) ふと思ったのでちょっと確認しました Ubuntu →(再起動)→ Windows11 →(再起動)→ FreeBSD Windows11はネットワークをリセットしてるのかなと思ったけど、これも駄目でした FreeBSDの前に、Ubuntuを使っていると駄目なようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1632283136/115
インストールは自分の場合のままで良さそうですねタイムゾーン選択した覚えがあります で を見てみたら最後にと有り と同じでした 環境変数 は も一般ユーザーも設定されてませんでした と 両方で確認 後出しですみません時間設定の方はの後 起動直後は つとも全部時間が時間遅れていますしばらくするとネットで時間調整してるおかげで修正されます なのでネットさえまともに動けば時間設定はまぁいいかなと思います駄目かな? ふと思ったのでちょっと確認しました 再起動 再起動 はネットワークをリセットしてるのかなと思ったけどこれも駄目でした の前にを使っていると駄目なようです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 267 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s