[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part54 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part54 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/31(月) 02:45:32.20 13p6 quarterly だけどなんともないな # ldd `which bash` /usr/local/bin/bash: libreadline.so.8 => /usr/local/lib/libreadline.so.8 (0x800327000) libhistory.so.8 => /usr/local/lib/libhistory.so.8 (0x800381000) libncursesw.so.9 => /lib/libncursesw.so.9 (0x80038f000) libintl.so.8 => /usr/local/lib/libintl.so.8 (0x800405000) libdl.so.1 => /usr/lib/libdl.so.1 (0x800414000) libc.so.7 => /lib/libc.so.7 (0x800418000) どう言う環境でどんな操作をしたのか知らんが 旧名のsymlinkでも作っておけば取り敢えず動く事は多い 名前が変わった「ライブラリ」のやつをな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/558
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/31(月) 16:53:52.54 13.0-p4 -> 13.0-p6 にしたのが該当するのかも 13.0-p5 -> 13.0-p6 では出なかった リモートが使えなくなってアタフターしたけれども 通常ログインできたので助かりました tty も繋がらなかったらもう終わりかとガクブルしましたがw ってことでportsでSTATIC指定してbashをリビルドして難なく対処できましたw >>558 >旧名のsymlinkでも作っておけば取り敢えず動く事は多い これやると後でゴミ掃除するのが煩雑になりますよねw あと今回のアップデートは shutdown しろと言われなかったのですが もししていたら更に悲惨なことになっていたかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/563
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s