[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part54 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part54 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/18(月) 07:39:32.39 >>250 なるほど。 dev_notice 関数がバグってるぽいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/252
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/08(土) 18:28:58.39 LC_ALL=en_US.UTF-8 timeshift-launcher & $ LC_ALL=en_US.UTF-8 timeshift-launcher & [1] 9819 /bin/bash: warning: setlocale: LC_ALL: cannot change locale (en_US.UTF-8) en_US.UTF-8 の言語パックを削除してると思う # dpkg-reconfigure locales Generating locales (this might take a while)... en_US.UTF-8... done ja_JP.UTF-8... done Generation complete. # 入れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/364
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/26(水) 19:07:20.39 そういうのは自分で探すんだよ クレクレ君は嫌われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/469
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/29(土) 21:36:01.39 firefox 96.0.3をビルドしてみた 展開した時点でディスク容量をかなり使ってi-nodeもごっそり消費したけど makeの時間自体は思ったより少なくwebengineなどよりはかからなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/535
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/02(水) 09:07:00.39 わざとかどうかは知らんがマウンティングの人は誤字脱字が結構あるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/625
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/13(日) 22:38:53.39 freebsdはバージョンアップとかは楽な印象だな、確かに。 linuxでその辺の管理が楽なのはどれなのかねえ。 RHEL系はメジャーバージョンアップできなかった気がするけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/731
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/17(木) 18:03:19.39 DragonFlyWnnも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/781
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/06(水) 01:43:54.39 確かに… 色々と無理な気がしてきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/953
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s