[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part54 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
942
(1)
: 2022/04/04(月)03:40
AA×
画像リンク
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
942: [sage] 2022/04/04(月) 03:40:30.70 マインドマップと言うのはいまいちよく知らんのだが有向グラフを図示するのは graphvizのdot言語使うのが楽なんじゃないか?こんな感じにノードを定義して v1 [label="1st Edition"] v2 [label="2nd Edition"] v3 [lable="3rd Edition"] 依存関係をこんな風に書けば pdf やsvg, png等を生成するソースになるのだから v1 -> v2 -> v3 試しに作ってみたので生成したpngをあぷろだにあげてみた http://uproda11.2ch-library.com/e/es000043100115874011210.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/942
マインドマップと言うのはいまいちよく知らんのだが有向グラフを図示するのは の言語使うのが楽なんじゃないか?こんな感じにノードを定義して 依存関係をこんな風に書けば や 等を生成するソースになるのだから 試しに作ってみたので生成したをあぷろだにあげてみた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 60 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s