[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part54 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
846
: 2022/03/29(火)12:23
AA×
>>843
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
846: [sage] 2022/03/29(火) 12:23:00.81 >>843 例えばpowershellのls,dirは実体はget-childitem 基本的にpowershellのコマンド(cmdlet)は動詞いハイフン名詞で命名 でもls,dirはエイリアスとして普通に使える 丁寧にもgciってエイリアスも定義されている まあ、そういう事なんだろう 可読性は基本的に意味を明記すべきだけど、同様に符号化定理の通り頻度が高いものを短くするメリットも大きい あと、powershellにもフィルタの概念があるけど、フィルタで渡すのはテキストじゃなくてオブジェクトだが、これが使いやすいかは人による http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/846
例えばのは実体は 基本的にのコマンドは動詞いハイフン名詞で命名 でもはエイリアスとして普通に使える 丁寧にもってエイリアスも定義されている まあそういう事なんだろう 可読性は基本的に意味を明記すべきだけど同様に符号化定理の通り頻度が高いものを短くするメリットも大きい あとにもフィルタの概念があるけどフィルタで渡すのはテキストじゃなくてオブジェクトだがこれが使いやすいかは人による
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 156 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s