[過去ログ] FreeBSDを語れ Part54 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2021/09/10(金)20:25 AAS
49「おまえら開発はWindowsが最強なんだよ FreeBSDなんかやめちまえよ
板違い?知らんわw」まで読んだ
なんでこんな処でムキになってんのかは知らんが
51: 2021/09/10(金)20:28 AAS
今のFreeBSDはマイクロソフトがお金を出して作ってるゲイツOSだと言ったろ。
52: 2021/09/10(金)20:33 AAS
x 作ってる
o なんとか保守してる
53: 2021/09/10(金)20:52 AAS
おまえの血にはMSの血が流れている!!!
54: 2021/09/10(金)20:58 AAS
お前はもう ういんてる
55: 2021/09/10(金)21:04 AAS
哀しみや苦しみだけではない
おまえもぬくもりをおぼえているはずだ
56(1): 2021/09/11(土)00:07 AAS
FreeBSDのライセンスの自由さが評価されるときは、もう目の前に迫っている
57: 2021/09/11(土)03:09 AAS
言われ続けて30年?
58: 2021/09/11(土)03:16 AAS
>>56
15年ほど前からのソニーの評価が答えじゃないの?
59: 2021/09/11(土)08:13 AAS
ソニーだけの評価で決めよう
60: 2021/09/11(土)14:19 AAS
BSDライセンスもGPLライセンスもあまり変わらないかもしれない
それよりもLinuxコミュニティーは人類や企業が集まりやすい環境だったってだけかもね
それでもFreeBSDはNetflixという素晴らしいパトロンを得られて幸いだった
思い出したことがひとつ
プレステ2上で動作するLinuxをソニーが出した時のインタビューの中で語っていたソニーの中の人はFreeBSD派だった
でもFreeBSD on PS2は出ることがなかったけど
61: 2021/09/11(土)15:07 AAS
全角英数で書く奴なんか放置だよ
62: 2021/09/11(土)15:12 AAS
全角だと読む気失せる
63: 2021/09/11(土)18:27 AAS
BSDの日本語入力環境の現実だろw
64: 2021/09/11(土)19:20 AAS
半角漢字を普及させよう
65: 2021/09/11(土)19:26 AAS
????㋿
66: 2021/09/11(土)19:36 AAS
日本では既にShiftJISが一般化してたのに
JISやEUCをゴリ押ししてたのはおまえらだろ。
67(2): 2021/09/11(土)19:39 AAS
今更かも知れんけど、FreeBSDでzoom視られんのな(firefox)
ただ音が出なくて、「音声に参加する」をクリックすると
Your browser does not support using the computer’s Audio device. To use Zoom, install the latest version of a standard browser, such as Chrome, Firefox and Chromium Edge.
と表示される。inputなのかoutputなのか、どちらのことか分からんが。
なおyoutubeは問題なく音も聴ける。
68: 2021/09/11(土)20:16 AAS
ZoomもまさかFreeBSD上のFirefoxなんて想定してないから全くテストしてないだろうな。
69: 2021/09/11(土)22:45 AAS
>>67
ちょっとググったらFireFoxでオーディオ使えないって言う書き込みあった
youtubeで音が出てるなら外してるかも知れんが見てみたら?
外部リンク:amp.reddit.com
70: 2021/09/12(日)01:00 AAS
zoomアプリのportsも音声はまだらしいから、ブラウザでも同じ原因なのかな。
71: 2021/09/12(日)18:11 AAS
Chromium使えばいいのでは
72: 2021/09/12(日)22:07 AAS
ああ、chromium試してなかったわ
FreeBSDでzoom視聴できた実績あり?
73(1): 2021/09/12(日)23:17 AAS
切り分けできない馬鹿はWindows使えばいいのでは
74: 2021/09/13(月)13:21 AAS
Macを勧めてみる
75: 2021/09/13(月)13:31 AAS
多分そう言う事にこだわってないと思うの
76: 2021/09/13(月)14:00 AAS
Desktop って2バイト文字のファイルを普通に扱えるんだっけ?
Windows だとパスに半角スペースや2バイト文字が混ざっていても気にしなくていいのだけど。
その程度の事が面倒でファイル名は半角英数字しか使ってない。
77(1): 2021/09/13(月)15:19 AAS
UTF-8のファイル名とEUC-JPのファイル名とISO-2022-JPのファイル名とシフト〄のファイル名を同じディレクトリに混在できるよ
何なら一つのファイルの名前に混ぜても問題ないし
78(1): 2021/09/13(月)15:24 AAS
>>73
唐突にwindowsとか言い出すヤツの方が馬鹿っぽいぞ
79: 2021/09/13(月)15:28 AAS
う…ウインドーーーズっ!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s