[過去ログ] FreeBSDを語れ Part54 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: 2022/01/04(火)07:45 AAS
それLinuxやん
353: 2022/01/04(火)14:59 AAS
BSDでも似たようなもんだろ
354: 2022/01/04(火)14:59 AAS
ddが怖い人はcpも怖いんですか?
それともFreeBSDの人たちはみんなルートで作業してるんですか?
355: 2022/01/04(火)21:50 AAS
すまんいつもrootだわ
ってもサーバーだからpkg installかupgradeかserviceしかやらないんでな、、
356: 2022/01/05(水)01:53 AAS
ま、日本のFreeBSD業界の人ってそれよねw
本場のFreeBSD開発者はもちろん違うけど

FreeBSDのコミッターを名乗る程度のレベルだと
趣味でやってるとしか思えないほどの素人臭がある
357: 2022/01/05(水)02:22 AAS
>w
358: 2022/01/06(木)13:17 AAS
2022Q1
359: 2022/01/07(金)13:37 AAS
openjfx8が必要になったけどportsが消滅してるから2020Q3あたりでビルドしようとしたのだけど
コンパイルエラーは出るしpkgもエラー出すし、パッチ当てるにしてもちょっとエラーの数が多いから
iocageで12.0Rを用意してビルド中だけどすでに200を超えるportsが導入されてる…きつい。

つか12.0Rでもpthreadの未定義エラーでたからまだバージョン不適合なのか。
360: 2022/01/08(土)01:52 AAS
特定のアプリだけ翻訳ミスでおかしくなってるのを、そのアプリだけ英語uiで起動させるには?
361
(1): 2022/01/08(土)08:16 AAS
$ env LANG=en_US.UTF-8 hoge_app
とかでいけなくない?
LANGだけだとあかんやつならLC_ALLとかになるかな。
362: 2022/01/08(土)08:36 AAS
時間掛かったけど12.0R版openjfx8-develのビルドは成功。
ビルド依存で402個のportsが導入されたけど13環境にパッケージを入れると追加の依存は無し。
依存portsを事前にパッケージで導入したかったけどうまくいかなかった。
363: 2022/01/08(土)18:19 AAS
>>361
> $ env LANG=en_US.UTF-8 hoge_app
> とかでいけなくない?
> LANGだけだとあかんやつならLC_ALLとかになるかな。

感謝。ダメでした、日本語のまま。
$ locale
LANG=ja_JP.UTF-8
LANGUAGE=
LC_CTYPE="ja_JP.UTF-8"
LC_NUMERIC="ja_JP.UTF-8"
LC_TIME="ja_JP.UTF-8"
LC_COLLATE="ja_JP.UTF-8"
LC_MONETARY="ja_JP.UTF-8"
LC_MESSAGES="ja_JP.UTF-8"
LC_PAPER="ja_JP.UTF-8"
LC_NAME="ja_JP.UTF-8"
LC_ADDRESS="ja_JP.UTF-8"
LC_TELEPHONE="ja_JP.UTF-8"
LC_MEASUREMENT="ja_JP.UTF-8"
LC_IDENTIFICATION="ja_JP.UTF-8"
LC_ALL=

$ env LANG=en_US.UTF-8 timeshift-launcher &
[1] 9460
364: 2022/01/08(土)18:28 AAS
LC_ALL=en_US.UTF-8 timeshift-launcher &

$ LC_ALL=en_US.UTF-8 timeshift-launcher &
[1] 9819
/bin/bash: warning: setlocale: LC_ALL: cannot change locale (en_US.UTF-8)

en_US.UTF-8 の言語パックを削除してると思う

# dpkg-reconfigure locales
Generating locales (this might take a while)...
en_US.UTF-8... done
ja_JP.UTF-8... done
Generation complete.
#
入れた
365
(1): 2022/01/08(土)18:30 AAS
どうしても、timeshift-launcher 英語にならん
366: 2022/01/08(土)18:33 AAS
> $ timeshift-launcher &

FreeBSDにこんなアプリケーション無いと思うが
367
(1): 2022/01/08(土)19:37 AAS
シェル起動してja_JP.UTF-8の環境変数を全部消してもだめかな?
だめならGUIのツールキット固有のロケール設定かもしれない。
368
(1): 2022/01/08(土)20:00 AAS
>>365
2chスレ:linux
369
(1): 2022/01/08(土)21:16 AAS
>>367>>368
ありがとうございました!余所出現でほとんど書き込めず英語でした。
$ LC_ALL=en_US.UTF-8 sudo timeshift-gtk &
で願い通りに。

疑問点としては、
1,末尾に&付けるのと付けないのはどうちがうのか?
2,sudo はいるのか?あとで、sudo なしで試す
370: 2022/01/08(土)21:38 AAS
>>369
> 1,末尾に&付ける
外部リンク:eng-entrance.com

以後Linuxアプリケーション固有の話題はこちらでどうぞ
Linux
2ch板:linux
371: 2022/01/09(日)12:28 AAS
ホスト名に依存しないリダイレクト形式というのもある
外部リンク:5ch.net

スレッド番号、レス番もPATH_INFO形式で利用可
例:
5ちゃんねるへようこそ
外部リンク:5ch.net
372: 2022/01/09(日)12:48 AAS
専ブラによって使えたり使えなかったりするからなあ
373: 2022/01/12(水)20:51 AAS
13.0p6
12.3p1
12.2p12
374: 2022/01/14(金)13:52 AAS
Advent Calendarに書くような人は社会の役に立ってるプロダクト出してるの?
375: 2022/01/14(金)15:39 AAS
書いてる人に直接聞いてみるといいよ
376: 2022/01/14(金)21:27 AAS
firefox-96がまだ来ない
難産?
377: 2022/01/14(金)21:51 AAS
もしや昨日のhttp3のどうちゃらが関係してんのかな
378: 2022/01/15(土)14:08 AAS
96.0.1 は出たみたいだけどね
379: 2022/01/15(土)16:55 AAS
Firefox で google の webmail サイトに入れなくなった。そのせいでクラスルームやドライブも使えない。このバグ仕込んだバカは死ねよ。
380
(1): 2022/01/15(土)17:07 AAS
Firefox のバージョンいくつなの?
381: 2022/01/15(土)17:39 AAS
古いfirefoxだと動作しないサイトが増えてきたよな
いつのまにかgoogle driveも、ワシの環境(58.0)ではアカンようになった
5chも古いままだと書き込めないけど、user agentを変えりゃまだOK
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s