[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18: 2021/01/02(土)21:44:48.45 AAS
>>17
orgmode
103: 2021/01/12(火)16:28:36.45 AAS
vim日本語特化版があったら…と妄想した
コードを書いたりちょっとした書き物をする程度なら便利だけど、日本語を書くのにはあまり適さないからなあ
138(4): 2021/01/20(水)17:31:37.45 AAS
neovim0.4.4で以下プラグインを使っています。
dein(deopleteプラグインを管理するプラグイン)
deoplete
先日nvim環境がおかしくなったのでneovim本体から全て再インストールし、
以前と同じ設定を持ってきたのですが、以前は
./
とするとカレントディレクトリのファイル一覧が出ていたのが出なくなり、
../
とするとそこからカレントディレクトリのファイル一覧が出るようになりました。
そのあとは普通にdeopleteでパスをたどれて下記のようにccc.txtを選択できるのですが、
aaaディレクトリはカレントディレクトリなので、下記パスにはファイルは存在しません。
../aaa/bbb/ccc.txt
./ で正常にカレントディレクトリのファイル一覧候補が出るようにするにはどうすればいいかわかりますか?
215: 2021/04/28(水)22:50:15.45 AAS
呼ぶぜ
377: 373 2021/07/14(水)19:54:37.45 AAS
>>374-375
ヘルプ見ても外国語で死にそうでした。
ありがとうございました。
383: 2021/07/15(木)22:04:04.45 AAS
:set nnoremap?
:echo dein#get_log
とかのコマンド結果を格納したファイルがどこにあるか調べるには
どうしたらよいでしょうか?
495: 2021/12/13(月)22:30:33.45 AAS
vimmer は男しかいない
521: 2022/01/11(火)14:38:38.45 AAS
直前に開いていたファイルを間違えて閉じてしまった場合に
新規タブで開き直す方法を教えてください
692: 2022/08/18(木)20:46:44.45 AAS
日本語はかな入力で打つから安心してjjにマップできる
694: 2022/08/19(金)06:19:59.45 AAS
まあ当然そうだよなーそうでないはずが無い
812: 2022/09/25(日)01:08:24.45 AAS
>>810
> geditは 空白等を可視化するのに「ひじょうに美しく」表現します。げんじょう魅力はその点だけです。
これはまちがいでした。いま使ってたのだが「グリット線でマス目にする機能や」これはプルーマにないです。
行番号も、表示・非表示。vimとくらべて直感的にすぐ変更できます
================
$ vi ~/.vimrc
で
行番号表示にしてたが、
1 一週間とりくんで vimの抵抗が ウソみたく消えてきた。5日目までは「廃止を決定していたが」
2 ..ハッキリいってgedit vimモードもgvim もいらん気がする。
3 vimと、慣れ親しんだplumaだけでいいのでは? 後者は脳の調子が悪く、混乱してしまった場合につかう> で?
という感じで2ちゃん貼り付けのとき、番号いっしょに貼り付けられて困った。
これをキーボードショートカットかなんかで一発 表示・非表示 切り替えできないのですかっ?
.vimrc から set number みたいのを消した。
921: 2022/09/30(金)18:30:31.45 AAS
>>917
> ubuntu の人が2016年に調べて残しているもの
ってなに?ゆってる意味がわかんない😇
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s