[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: 2022/08/09(火)19:37 AAS
>>668

詳しくないけど自分の場合はESCで抜けるか CTRL+[ で抜ける

日本語入力モード時の挙動はVim側ではなく日本語入力システムに依存する気がする
670: 2022/08/09(火)20:42 AAS
Plug 'tyru/eskk.vim'
let g:skk_sticky_key = ';'
inoremap <silent> jj <ESC>
inoremap <silent> っj <ESC>
671: 2022/08/10(水)20:56 AAS
俺はEcs派だからあまり意識してなかったけどjjとかに割り当てると抜けなくなるのか当然っちゃ当然だけどな
672: 2022/08/11(木)02:05 AAS
ひらがなでもマッピングできるっぽい
外部リンク:qiita.com
673: 2022/08/12(金)22:48 AAS
neovim はいつ1.0になるんだ?
674: 2022/08/12(金)22:59 AAS
スレチ、どっかいけ
675: 2022/08/12(金)23:02 AAS
意外にもまだ neo は時間掛っているんだな ->v1
676: 2022/08/12(金)23:12 AAS
esc は独自の変更を加えないと遠いから
skk.vim 薦めるけどね
# インサートモード
<C-j>で 日本語入力に
l で半角英語入力に
jj は上のように日本語でも抜ける
抜けた時には安定して英語状態になる

#他のメリット
OSを選ばずvimが走る環境ならどこでも同じIME
遠方の<ESC> いらず
emacs でも ddskk で違和感少ない
変換の辞書の登録や削除が簡単

# 興味がでてきたら
🐬TOTUGEKI🐬
677: 2022/08/13(土)18:06 AAS
vimのskkはddskkほど安定してない気がしてやめた記憶があるけど最近はどうなのかな?
以前からあるeskkとは違うskkeletonを試しに導入してみたけど、
辞書サーバーにも対応してて今のところ無難に使えてる。
678: 2022/08/15(月)23:45 AAS
やっぱりちょっとまだいろいろ無理っぽい。
とりあえずuim-skkでかなり満足してるからいいけど。
679: 2022/08/16(火)13:16 AAS
【芸能人体調不良】 多すぎ 【救急車のサイレン】
2chスレ:body

680: 2022/08/17(水)17:10 AAS
iとaを間違った時のイライラを救ってほしい・・・
681
(1): 2022/08/17(水)18:37 AAS
それにはまず遠く離れたキーをどうやったら間違うかの説明をしないと
682
(1): 2022/08/17(水)19:32 AAS
dvorak keyboardという電波が飛んできた
これは左キャップロックから順にaoeui で並んでいる
a:右にカーソル潜らせたいのに左側に
i:左にカーソル(略
683: 2022/08/17(水)20:24 AAS
>>681
>>682が俺が言いたいことを言ってくれたよ
こういうこと。こんがらがる。aで左、iで右にカーソルが言ってくれれば何の問題もなかった・・・
684: 2022/08/17(水)20:29 AAS
:imap :inoremap :iunmap Insert
これが役に立つかもな
685: 2022/08/17(水)20:30 AAS
:noremap i a
:noremap a i
であった
686: 2022/08/17(水)21:27 AAS
i・・・insert
a・・・add(追記)
で覚えりゃ間違わん。まだ使い始めたばっかりなんだろうが慣れろ。
687: 2022/08/17(水)22:58 AAS
少しの間違いなどCtrl+[ さえ指先に浸透すりゃ全然気にならないと思うのは
多分おれがイナカモンで自然の恵みの影響下にあるからなんだろうな
688: 2022/08/18(木)16:05 AAS
Dvorakってこれか
画像リンク


俺には全然合わなかったらしくスマホを豪速球でブン投げそうになったが
689: 2022/08/18(木)16:31 AAS
文章入力へのdvorak使用は悪くないけどdvorakのままvim使うのはノーマルモードのキーが大混乱して無理そう
690: 2022/08/18(木)17:02 AAS
指の位置で操作を記憶してるかアルファベットで操作を記憶してるか次第じゃない?
691: 2022/08/18(木)17:25 AAS
emacs で腱鞘炎になってから dvorakJP で日本語入力の省略をしていたころは
vim emacs 共に qwerty に最適化したキーバーインド達が苦労するようになった
vim では jklh の配置が見ての通りバラバラになるし、skk も ; が小指から外れて
使いやすくなかった
692: 2022/08/18(木)20:46 AAS
日本語はかな入力で打つから安心してjjにマップできる
693: 2022/08/19(金)04:56 AAS
Dvorak といえば、Apple ][c
694: 2022/08/19(金)06:19 AAS
まあ当然そうだよなーそうでないはずが無い
695
(1): 2022/08/19(金)13:26 AAS
^a, ^dで漢数字やローマ数字をインクリメント、デクリメントするようなアドイン?あります?

たとえば百三十二→百三十三、?→?、とインクリメントしてくれるようなの
696: 2022/08/19(金)15:25 AAS
function search_digit(text} ) {......}
function (Rome2Kan){...}
function (Kan2Rome){...}
function (Rome2Greek){...}
function (Greek2Rome){...}
697
(1): 2022/08/19(金)20:33 AAS
>>695
これ
外部リンク:github.com
ローマ数字は対応してるっぽい
カスタマイズもできそう
698: 2022/08/20(土)01:32 AAS
>>697
ありがと〜

どっちかというと漢数字の方が必要なんで格闘してみる
1-
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s