[過去ログ] Vim Part30 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544: 2022/03/15(火)00:53 AAS
:tabe terminalしたあとctrl-w gtできないの俺だけ?
545: 2022/03/15(火)01:01 AAS
ターミナルをtabeちゃったなら仕方無い
546: 2022/03/15(火)02:24 AAS
vimだとめんどくさかった気がする
neovim使え
547
(1): 2022/03/15(火)09:31 AAS
:tabe じゃなくて:tab terminalだったごめん
neovimならできるのか、、すごいな
548: 2022/03/15(火)09:46 AAS
設定まっさらでもできるが 俺だけ?
549: 2022/03/15(火)10:34 AAS
>>547
vim でも普通にできるんだが。
550: 2022/03/15(火)11:16 AAS
以後妄言はスルー推奨
551: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
552
(2): 2022/04/16(土)19:59 AAS
なぜVimのカーソル移動キーは「h・j・k・l」なのか?
外部リンク:dailynewsagency.com

おお!そうそう、前からずっと知りたかったねん!

答え「ADM-3Aが『h・j・k・l』だったから」

・・・って、この記事、中途半端やなぁ・・・深堀りが足らんわ・・・なぜなぜ分析せぇや・・・

「ADM-3Aが『h・j・k・l』だったから」まで判ったなら、今度は
「なぜADM-3Aは『h・j・k・l』になったのか」を調べんといかんだろが

Vimで打つ時はいつも「せめてホームポジションの『j・k・l・;』にせぇよ」と思うんだが、
当時はホームポジションの概念が無かったってことか?
それとも当時は「h」に右の人差し指を置いてホームポジションとしていたとか?
今はもう「h・j・k・l」に慣れちまったけどな

これに答えられるVimの重鎮はおらんのか?
553: 2022/04/16(土)21:05 AAS
Vimの重鎮ではなくADM-3Aの重鎮に聞かないと
554: 2022/04/16(土)22:24 AAS
ホームポジションから左に手を動かさなければいけないから、hは左なんだと思ってた
555
(2): 2022/04/16(土)23:33 AAS
William Nelson Joy氏に聞けば完璧な回答が得られると思うぜ
556: 2022/04/16(土)23:43 AAS
御存命なんだから聞こうと思えば聞けるはず
557
(1): 2022/04/17(日)06:20 AAS
>>555
ん?
呼んだ?
558: 2022/04/17(日)09:02 AAS
何か聞きたい事があるみたいですよ 552が
559: 2022/04/17(日)09:37 AAS
552 の写真見て、キートップに矢印書いておくのいいな、と思った。
集中的に使っている時はいいけどviのキーバインド以外も使うんで、瞬間的に視覚情報があれば記憶領域に余裕ができる。
560: 2022/04/17(日)11:06 AAS
>>552
ソース、消えてしもたねん。
えろすんまへんな。
561: 2022/04/17(日)16:35 AAS
hjklは:unmapしておくと詰将棋みたいで楽しくなる
スポイラーコマンド
562: 2022/04/17(日)16:56 AAS
なんという縛りプレイ
563
(1): 2022/04/17(日)18:22 AAS
easymotionでどうとでもできる
564: 2022/04/19(火)03:33 AAS
>>563
先頭にしか行けなくね?
565: 2022/04/19(火)07:40 AAS
easymotion は素早い反射神経が求められるのがストレス
566: 2022/04/19(火)10:10 AAS
(hoge)
をci(で編集するみたいに、括弧内をヤンクのバッファで置き換えるってある?
567
(1): 2022/04/19(火)10:28 AAS
vi(p
568: 2022/04/19(火)12:49 AAS
>>567
サンクス、助かった
569
(2): 2022/05/02(月)15:14 AAS
>>552
^H はバックスペースで、左に行く
^J はラインフィードで、下に行く
片手だけで、ホームポジションからできるだけ動かさずにカーソル移動したい
記号キーの配置は、当時バラバラ

こんな理由かと。KL が逆になっていた可能性もあるかもしれないが、
^K が VTなので、上になったのでは?

ホストには、素直に ^H^J^K^Lが送信されるようだから、^K,^Lに関しては
ホスト側で処理をADM-3A用にしないといけないな。
570: 2022/05/05(木)01:32 AAS
イースターエッグのシューティングゲームがたまにやると何だか面白い
571
(1): 2022/05/05(木)02:18 AAS
これやるといいよ
外部リンク:www.vimgolf.com
遊んで成長
572: 2022/05/09(月)21:12 AAS
>>569
おう、それだな、サンクス!
573
(2): 2022/05/09(月)22:27 AAS
>>557
>>569の回答で宜しかったですか?
1-
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s