\chapter{\TeX} % 第十二章 (916レス)
\chapter{\TeX} % 第十二章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 09:17:15.42 >>851,854 パッチあてた2025が何か分からないのに、パッチあてた2025という言葉を使ったのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 09:45:52.59 >>880 しつこい >>851は逃亡したんだからお前の勝ち、それでいいじゃん これ以上粘着してスレを荒らすなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 10:21:36.76 あっ、“パッチあてた2025”が何か分かったかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 10:56:47.95 きみ、どこに行っても嫌われるでしょ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 18:12:31.68 >>879,883 しつこい >>880 は逃亡したんだからお前の勝ち、それでいいじゃん これ以上粘着してスレを荒らすなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 21:14:10.56 何としてでもこのスレを荒らしたいやつがいるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 21:55:25.27 >>860 雪だるまもそうだしアレアレ連呼してるのもな 是枝映画かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 07:08:28.20 >>884 おまえもしつこいねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 07:34:30.68 >>887 俺は881だが884は書いてないぞ このスレを荒らしたいやつが書いたんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/26(月) 14:53:54.65 884はあの粘着質なやつでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 04:32:37.89 その上芸のない粘着 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/04(水) 09:10:42.74 gcc15にしたらtexlive がビルドできません! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/04(水) 09:31:14.44 >>891 gcc 新しくする時は古いバージョンも残して両方使えるようにしておくのが常識~♪ gcc はメジャー・バージョン上げると準拠する規格が変わったり文法チェックが厳しくなったりする だいたいコンパイル・オプションでなんとかなるんだけど、面倒ならソース側が修正されるまで古いバージョンでコンパイルするのが楽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/04(水) 10:36:43.50 またおまえか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/05(木) 08:41:22.90 >>891 Linuxだったら、update-alternativeを使って、 texliveのコンパイルの時だけtexliveのコンパイルが通るバージョンにすれば。 助言を求めているのではなく、単なる報告ならすまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/06(金) 02:12:02.75 内容証明郵便のスタイルファイルってありませんかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/06(金) 16:56:00.25 >>895 手書きの方が威圧感がありそうだけど 原稿用紙のクラスがあったと思うので、改変すれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/06(金) 21:51:43.27 e内容証明にしました こんなお馬鹿なものが今でも残ってるのは威圧感なんでしょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 06:56:43.76 漢字が書けなかったり変換ミスの威圧感も凄いと思うよ バカが送ってくる内容証明なんて想像してごらんよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/29(日) 14:34:18.69 >>891 texlive mailing listに投げろ、というか読め gcc15の話題を議論しているぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/03(木) 13:03:07.10 執拗な性格だよなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/03(木) 18:42:50.88 smoothcsvを今日知ったのでインストールしてみた Ubuntuのリポジトリには置いていなかったけど、HomeBrewにはあった。 LaTeXで唯一面倒だなと思っていた作表が捗るし、 逆にLaTeXの表をペーストするだけでcsv化してくれる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 19:29:28.69 ここの住人の属性は、粘着、執拗です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 20:05:41.47 >>902 自己紹介乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 15:17:12.13 数式をTex形式で書いてるウェブサイトってなんなん? Texが表示されるブラウザとかあんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 18:20:57.98 MathJaxだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 01:35:53.56 claude codeと親和性がめっちゃ高いな beamer + claude code + emacs最強過ぎる これは手放せん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 08:08:36.20 だが手にとるつもりはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 15:51:52.57 emacsでbeamer使うのならorg-modeからexportした方が良くね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 21:19:28.42 org-modeは常用してますが スライドはorg-mode -> beamer変換で出来る以上のものを作ってますので却下です というかLaTeXソースで書くのが苦にならないくらいは長く使ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1600179748/909
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s