\chapter{\TeX} % 第十二章 (917レス)
1-

483: 2022/07/24(日)13:07 AAS
>>470
WYSWYG のDTPソフトを使うべきだね
「頭が悪い」のは用途に合わせて道具を選んでないところかと
484
(1): 2022/07/24(日)23:28 AAS
>>482
本文テキストとの相対位置で表示したい場合はそれで良い。
本文の長さが編集によって変化した場合や本文を \input で外部ファイルから本文と挿絵を別々に読み込む場合など、毎回手作業で分割して位置調整が必要になる。
485
(1): 2022/07/25(月)14:38 AAS
>>484
よく分からないな。印刷業者さんと一般執筆者の立場の違いなのかな。
文章が最終的に固定されてからレイアウトの微調整を入稿前に1度だけするものだろうし、
「毎回」するものではないと思うけど…
あと、inputについて、1のtexファイルの中に書かれていても、inputで分かれていても、
レイアウトの挙動は全く同じと理解していたが、違うのかな。
486: 2022/07/25(月)17:13 AAS
>>485
原稿を書く人とレイアウトをする人が別で、ついでに挿入する絵も別の人、原稿は多数あって全部同じレイアウトにしたい。(同じ場所に同じ広告が入る感じ)

あくまで例だが、できれば
\placepic[t]{4}{image01}
\placepic[l]{7}{image02}
\input{bodytext}
みたいな感じでシンプルに処理したい。bodytext は他の人が随時更新してるので、その時々のリポジトリの最新のものをそのまま使う形で、編集とかはしたくない。

でも、普通にやろうとすると毎回最新の bodytext を取得して、手作業で編集して挿入する位置を指定しなくてはいけない。実際に表示しみないと意図された場所に配置されるかも確実ではない。

自分で、マクロ組んで頑張ってるが、あまりうまくいってない。似たようなことを、うまくやってる人がいればいいんだが。
487: 2022/07/26(火)00:43 AAS
図の位置は結局難しいよねー
論文みたいに適当なとこ入ってりゃいいんだよなら簡単だけど
商業紙っぽく、記述と対応している場所に入れたいけど見栄えやバランスも大事となると
結局手動調整の部分はどうしても残りそう
488
(5): 2022/07/28(木)20:33 AAS
なんでtexにこだわるのか意味不明
もうInDesignとかでよくない?
489: 2022/07/28(木)20:33 AAS
良くない
490: 2022/07/28(木)22:34 AAS
>>488
漢文使おうとすると、ほぼTeX一択なのよ
491: 2022/07/28(木)22:44 AAS
>>488
テストは qexam.sty で作ってる
極楽やぞ
何が悲しゅうていちいち手で編集するん?
492: 2022/07/29(金)01:37 AAS
>>488>>467に対する発言かと
493: 2022/07/29(金)14:46 AAS
>>488
InDesignにこだわるほうが無意味
494: 2022/07/30(土)04:52 AAS
図は正直texの得意とするところではないのでは?
どうでもいいけど
495: 2022/07/31(日)00:56 AAS
>>488
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 247
2chスレ:linux

このスレで負けて逃げてきたの?
496: 2022/07/31(日)03:04 AAS
你们因该比较死亡
497: 2022/07/31(日)20:43 AAS
你们都应该比较死亡
かな?
たぶん間違ってるけど
498: 2022/08/09(火)07:21 AAS
google 排除
499: 2022/08/19(金)04:01 AAS
tabto と tabbing どっちが好きですか
tabto の方が後発だと思うのですが、enumerate 環境の中でも使えるので全て tabto に置き換えるか迷っています
500: 2022/08/20(土)15:38 AAS
tabto初めて知りました
私はtabbingより使いやすいと感じました
tabbingは知ってましたが
使い難いので使ってきませんでした
501: 2022/08/23(火)17:18 AAS
WYSIWYGなTeXあったよね
502: 2022/08/24(水)00:20 AAS
あったようなきがする
WYSIWYGな時点でTeXの需要満たしてなかったけど
503: 2022/08/24(水)00:29 AAS
WYSIWYM (What you see is what you mean)ならLyXだな
504
(1): 2022/08/25(木)21:08 AAS
beamerでondlideとnoteを使うと
<1>や<2>が表示されているときにはノートが表示されず
最後の<3>が表示されているときのみノートが表示されます
ノートは<1><2><3>の全てで表示されて欲しいのですが出来ませんか?

\documentclass{beamer}
\usepackage{luatexja}
\usepackage{pgfpages}
\setbeamertemplate{note page}[plain]
\setbeameroption{show notes on second screen=right}
\begin{document}
\begin{frame}{タイトル}
\onslide<1>{1}
\onslide<2>{2}
\onslide<3>{3}
\end{frame}
\note{ノートです.}
\end{document}
505
(1): 2022/08/25(木)22:06 AAS
未検証だけど、
¥note<1,2,3>{ノートです.}
とか。
506: 2022/08/25(木)22:28 AAS
>>505
レス有り難うございます
違うようです
507
(1): 2022/08/26(金)08:47 AAS
>>504
\onslide{1}

\onslide{2}

\onslide{3}
じゃなの?
508: 2022/08/26(金)11:59 AAS
>>507
文法が違うというご指摘ならこれで間違いはありません
\onslide<1>{最初の内容}
\onslide<2>{次に出す内容}
\onslide<3>{最後に出す内容}
509: 2022/08/26(金)12:31 AAS
ノートをonslideの前に持ってきたら希望の挙動になりました
\documentclass{beamer}
\usepackage{luatexja}
\usepackage{pgfpages}
\setbeamertemplate{note page}[plain]
\setbeameroption{show notes on second screen=right}
\begin{document}
\begin{frame}{タイトル}
\note{ノートです.}
\onslide<1>{最初の内容}
\onslide<2>{次に出す内容}
\onslide<3>{最後に出す内容}
\end{frame}
\end{document}
510: 2022/08/27(土)14:11 AAS
\noteが\onslideの前というのが必要なのではなく
frame環境の中にあるというのが必要なようです
訂正します
\documentclass{beamer}
\usepackage{luatexja}
\usepackage{pgfpages}
\setbeamertemplate{note page}[plain]
\setbeameroption{show notes on second screen=right}
\begin{document}
\begin{frame}{タイトル}
\onslide<1>{最初の内容}
\onslide<2>{次に出す内容}
\onslide<3>{最後に出す内容}
\note{ノートです.}
\end{frame}
\end{document}
511
(4): 2022/08/30(火)16:22 AAS
beamerのenumerate環境でオーバレイを使う際に
注目しない項目を非表示ではなく非活性色にしたいのですが
出来ますか?
powerdotだと以下のコードで出来ます
\documentclass[mode=present,paper=screen,orient=landscape,display=slides,style=fyma]{powerdot}
\begin{document}
\begin{wideslide}{タイトル}
\begin{enumerate}[type=1]
\item<1> 最初
\item<2> 最後
\end{enumerate}
\end{wideslide}
\end{document}
512
(1): 2022/08/30(火)17:05 AAS
>>511
説明が足りず、微妙にやりたいことが不明だけど、
外部リンク:tex.stackexchange.com
上記のようにするかとか、下記のようにすれば、要望通り?

¥begin{enumerate}[<+->]¥color{gray}
¥item ¥color<.>{black} 最初
¥item ¥color<.>{black} 最後
¥end{enumerate}
1-
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s