[過去ログ] FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904(2): 2020/11/15(日)12:58 AAS
以前「seamonkey を再召喚出来る様にしてくれよ」と嘆いてた方をふと思い出したのでなんとなくググってみた
Seamonkey 2.49.5 を ports の 497994 を元に作る: uyota 匠の一手
外部リンク:uyota.asablo.jp
現行版でも同じ様にいくかは分からない
905(1): [sag] 2020/11/16(月)20:19 AAS
>>904
ありがと!そのうち試したい!
当時NetBSDのpkgsrcをFreeBSD上で試したけどbootstrapで躓いて諦めたw
今は削除前のpkgでぶっこんだseamonkeyをまだ使ってるw
共有オブジェクトが足りないって言われる部分については似たようなバージョンのやつにシンボリックリンクを張ってるよw
セキュリティ上の問題は何も見えませんw
メーリングリストを見たら先月こんなのがありますた
外部リンク[html]:lists.freebsd.org
seamonkeyは沢山の人から復帰を望まれているようです!
906(1): 904 2020/11/18(水)17:29 AAS
>>905
昨晩チャレンジ ソースはv2.53.5(現行バージョン)
r497499 と 現行HEAD で実施
大半のパッチはrejectされる(もう必要無いと思われる)為その都度消去
依存パッケージは事前に準備
# make -> bootstrap時「python3じゃなくてpython2を使え」と怒られる
現行のports(HEAD)に www/seamonkey を放り込み MOVED から seamonkey の行を消去した状態でも
上記に関連しない変なエラーは現状出ない為、その他依存パッケージの手当は必要無いと思われる
世の中からpython2が完全に排除されるまで様子を見た方が宜しいかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s