[過去ログ] FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(1): 2020/08/05(水)11:30:37.68 AAS
>>17
>タスクバーは起動しているアプリを確認できるだけじゃなく
>よく使うアプリを簡単に起動でき。
>複数起動してる場合にサムネイルで簡単に判別可能にする
kdeとかで出来てるのでは
それはFreeBSDじゃなくてkdeだろう!と言われたらそのとおりなんだけど
>アプリのよく使う機能は右クリックから簡単に実行でき
これはOSじゃなくてそのアプリが実装してる機能では?
kde等と同じく
>最近使ったファイルなどもアプリごとにアプリのアイコンから開くことが出来る
よく分からんのだが、アイコンてのはデスクトップ上のかな?
でもそれが「まともなGUI」の要件なのか?
44(1): 2020/08/05(水)21:55:23.68 AAS
以前はGNOME 2を使っていたけど3になるタイミングでKDEへ乗り換えますた
117: 2020/08/08(土)13:23:21.68 AAS
>>116
masm別売りでなかったけ?
345: 223 2020/08/29(土)01:40:16.68 AAS
>>331
「がんばえー」とプリキュアの声援程度しかできずに申し訳ない。
WXGを、よろしくお願いいたします。
374(1): 2020/09/05(土)22:57:12.68 AAS
>>370
> 同じ予約語でも構文毎に意味が変わってきたりするし
知ったか君?
字句解析と構文解析でググってこいよ…
437: 2020/09/07(月)05:48:01.68 AAS
いやまだ始まってないんだ
443: 2020/09/07(月)08:22:18.68 AAS
日本の悲惨なUNIXの日本語環境の黒歴史を語り継ぐべきだな。
あれほど固執したEUCとはなんだったのか
447(1): 2020/09/07(月)14:47:20.68 AAS
ライトユーザーは命を削って開発した遺産コードがなくていいよな
601: 🐙 2020/10/01(木)17:28:35.68 AAS
wifiとかMACで弾いてるのに偽装してアクセスしたらそりゃアウトだろう。
616: 2020/10/02(金)22:25:18.68 AAS
全然分かってねぇ。
837(1): 2020/10/24(土)21:05:55.68 AAS
zfsはメモリ大尽の為のものだぞ、
下手に制限すると劇重になる
842: 2020/10/26(月)17:25:07.68 AAS
>>840
メガ粒子田代砲か
876: 2020/11/03(火)09:21:53.68 AAS
>>874
WiFiに対応しないと辛いわな
これは
978: 976 2020/12/10(木)23:25:59.68 AAS
>>977
STABLE使っててカーネルのソースにパッチが来た時
モジュールも要リビルドな事が結構あるんでもしやと思って
転んでもただでは起きないとは流石です
982: 2020/12/11(金)06:12:40.68 AAS
愛だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.316s*