[過去ログ] FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 2020/08/04(火)19:39:02.09 AAS
使いやすい設定画面、開発に便利なデスクトップ機能
強化されたタスクバー
そういうのだろ?
91
(1): 2020/08/07(金)03:30:53.09 AAS
>>90
しょぼくないというのなら
例としてタスクバーと設定相当がWindowsのものに比べて
○○という機能があるみたいな感じで、つかえる機能を言ってみてください。
104
(1): 2020/08/07(金)19:58:24.09 AAS
GUIまでOSに含めると、お仕着せのGUIが気に入らないから変えるってのがやり辛いという反面があるね
Windowsのニューバージョンが出るたびに、古いGUIの方が良かったっていうユーザーが結構出てくる
123: 2020/08/08(土)17:26:37.09 AAS
外部リンク:sourceforge.net
FreeBSDでも普通に動くな…
ネタでしかないけど
377: 2020/09/06(日)09:13:16.09 AAS
ゆとりちゃんアゲアゲでやって来たんだ
仕方ないだろ
381: 2020/09/06(日)10:29:45.09 AAS
あいまいさの解決を全部”最初に一致した条件を採用”で解決するのか・・・
573: 2020/09/29(火)20:26:41.09 AAS
オヒャマー
691: 683 2020/10/04(日)19:33:27.09 ID:OIllflAM(1) AAS
>>689
こうでしょ
でもこれって現状は付けたり付けなかったり出来るし、「皆さん間違われない様にID付けましょう」みたいなのも烏滸がましいし

俺自身が間違われるぶんには別に大して気にしないからいいんだけどね
723: 2020/10/10(土)19:39:16.09 AAS
FreeBSDのTUIインストーラが20年前どころかWin9x時代のクリーンインストールを彷彿とさせるのには同意
しかしあの程度のTUIインストーラに怖じ気付く様な人間はそもそもこのOSを選ぼうとしないのもまた事実

今時のデスクトップ環境を手軽に使えるようにしたければ sysutils/desktop-installer と言う
DEインストール支援ツールを使えば良い
DebianやUbuntuの「tasksel」と似たようなもん

それすら困難な人間はGhostBSD(GUIインストーラ)やFuryBSD(難しい選択肢はほぼ省かれている)等を選択すれば良い
772: 2020/10/13(火)21:18:19.09 AAS
10 カケ "オマエラヒマダナ"
20 10 ニイケ

ジッコウ
887
(1): 2020/11/10(火)21:04:16.09 AAS
PC1 -> USB mem -> 持ち歩く -> USB mem -> PC2
991: 2020/12/13(日)16:51:09.09 AAS
ありがとう
これでFreeBSDの未来も明るい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s