[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part52 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 21:39:30.01 >>166 苦痛で感じちゃう人も… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/167
348: 346 [sage] 2020/08/29(土) 23:29:08.01 >>347 自分も同じイメージだったんですが、252さんの事例でピンと来て pkg info -d で調べてみたらQt系だと分かりました。 自分的にも喉に刺さった骨が取れた様な感じでスッキリしましたわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/348
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/06(日) 17:14:59.01 マウントの取り合いに必死でネタも(ry http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/421
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/07(月) 13:33:47.01 ずっとeucで、2、3年前にutfに移行したおいらとしては、sjisがおかしいだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/444
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/24(木) 12:39:44.01 >>527 宅内鯖はFreeBSD 理由はLinuxで作るより色々簡単だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/532
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/11(日) 22:02:34.01 Ubuntuの方がインストールが簡単なのは既知の事実なので 今更「インストールのしやすさ」の比較とか誰も興味無いんでしょ だからそいつもいちいち食って掛かる奴には適切な日本語すら必要無いと思ってるんじゃね どうせ都合の悪い話はスルーして論点すり替えるわけだし 現に支援ツールや派生ディストリビューションの話をされてもそっちのけだしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/748
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/15(木) 14:32:23.01 マイクロカーネルはやはりメッセージパッシングを桁違いに高速化したL4以降の第2〜4世代でしょ MacOSは第1世代のMachベースなので残念だったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/804
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/29(木) 23:51:53.01 うーん ちょっと不安だからbhyve+vncで予行演習してから12.2にするか それとも13.0町にするか悩ましいところだなーと思ったけど 12.1の余命はあと3ヶ月かー 13.0に間に合わねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/851
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/10(火) 23:10:43.01 >>892 >HDDなら毎秒4MBなのは妥当なところだろう 20年前のものだとしても遅すぎるwww デフラグが酷いとかじゃなくてすでに物理障害が起きてるわwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/894
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s