[過去ログ] FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: 715 2020/10/10(土)09:02 AAS
>>715
勿論その後は普通に pkg upgrade 出来てる
717: 2020/10/10(土)12:20 AAS
RC2を自分の本番環境でもう使ってる人がいるの?
俺はそこまでの対応能力があるわけじゃないからリリースから一突きくらい後を予定してるけど。
718: 715 2020/10/10(土)12:36 AAS
RC2にしたのはサブノート
まあドMな人柱と言う事で
719: 2020/10/10(土)14:21 AAS
FreeBSDを使うこと自体が人柱
720: 2020/10/10(土)17:40 AAS
古を以て今を非る者
721: 2020/10/10(土)17:47 AAS
昔のことを言いたてて、今を誹(そし)る者は、一族皆殺しの刑にいたしましょう。
つまり今のFreeBSDを大して知らんくせにスレを汚す志賀は追放しましょう、と言う事で
722: 2020/10/10(土)19:13 AAS
Linux(Ubuntuとか)を使ってからFreeBSDをインストールすると
なんだこりゃ20年前の世界か?ってなる
それほどインストーラーの出来が悪い
GUIデスクトップをまともに使えるようにするまで
(Ubuntuをデフォルトでインストールした直後と同等にするまで)が
すごく大変
723: 2020/10/10(土)19:39 AAS
FreeBSDのTUIインストーラが20年前どころかWin9x時代のクリーンインストールを彷彿とさせるのには同意
しかしあの程度のTUIインストーラに怖じ気付く様な人間はそもそもこのOSを選ぼうとしないのもまた事実
今時のデスクトップ環境を手軽に使えるようにしたければ sysutils/desktop-installer と言う
DEインストール支援ツールを使えば良い
DebianやUbuntuの「tasksel」と似たようなもん
それすら困難な人間はGhostBSD(GUIインストーラ)やFuryBSD(難しい選択肢はほぼ省かれている)等を選択すれば良い
724(1): 2020/10/10(土)23:25 AAS
素のLinuxなんてインストーラがないどころかカーネルだけなのに。
比較対象がおかしいわ。
725(2): 2020/10/10(土)23:53 AAS
>>724
それでは最高のディストリ同士で比べようか?
という話になるだけ
726(1): 2020/10/11(日)00:08 AAS
昔はファイル名に日本語使わないとかしてたが、今は制限少なくなったのだろうか。
727(1): 2020/10/11(日)00:11 AAS
>>725
よく嫁
別に比較とかじゃなく「不便ならそうしたら?」位の事しか書いてない
人のレスをよく読まない辺り、誰かさんソックリだな
728: 2020/10/11(日)00:53 AAS
>>725
始めからそうしろよ
使えねえ
729(1): 2020/10/11(日)01:22 AAS
>>727
どこに「不便ならそうしたら?」なんて書いてあんの?
幻でも見えた?
730: 2020/10/11(日)03:14 AAS
>>726
日本語どころか絵文字三昧
クソな部分もあるけどウニコード万歳
731: 2020/10/11(日)03:43 AAS
scpでWindowsから日本語を含むファイル名のものを転送したら、人が読めないファイル名になったのは金曜日で疲れていたせいかもしれぬ。
732(1): 2020/10/11(日)04:19 AAS
>>729
「位」の事と言っている
論点すり替えもやはり誰かさんの臭いがプンプンするな
大人しくクソPCの通販に勤しんでなキチガイキムチ
733(2): 2020/10/11(日)04:26 AAS
日本語ファイル名で保存しといたエロ動画をWindowsからNFSマウントしたら、人が読めないファイル名になったのは
俺の性欲が強過ぎるせいかもしれぬ。
734: 2020/10/11(日)07:50 AAS
>>733
それはハッキングされた時の流出防止機能か、DBに登録されて名前がDBの都合でつけ直されたんだろ。
DBだったら、ロリを隠すつもりで熟女とかNTRにしててもバレてるから。
735(1): 2020/10/11(日)08:10 AAS
Windowsのファイル名はUTF-16だからな
UTF-8の日本語ファイル名は化けてしまうのだろう
736: 2020/10/11(日)08:24 AAS
Windowsからネットワークアタッチするならsmbだな
樹○り子.mp4 とか桜樹ル○.opus とかのファイル名もシームレスに扱える
737: 2020/10/11(日)10:20 AAS
インターネット経由しててSMBは記憶の彼方になってるわ
738: 2020/10/11(日)12:06 AAS
儒家死すべし
739: 2020/10/11(日)12:21 AAS
>>733
Netflixがいいノウハウ持っているかも
740(1): 2020/10/11(日)12:34 AAS
ファイル名はファイル自身のハッシュ値にして
中身の情報は別のテキストファイルで管理、でいいじゃん
741: 2020/10/11(日)17:18 AAS
>>740
なるほど
その仕組みとlibpuffsを組み合わせれば問題解決だな(棒読み)
742: 2020/10/11(日)18:08 AAS
1024byteでは短すぎるのである
743(1): 2020/10/11(日)19:45 AAS
>>732
「位」の事とは?
理由もなしに「位のこと」と書いていいなら
別に比較とかじゃなく「本質的な問題点」位の事しか書いてない
とか言ってもいいよねw
744(1): 2020/10/11(日)19:46 AAS
>>735
ネタかな?
ちょっとつまらないなw
745: 2020/10/11(日)20:16 AAS
最近すっかり煽りがヘタクソになったよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s