[過去ログ] FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332: 276 ◆BvQd9XlZc. 2020/08/27(木)03:40 AAS
>>331
308と331でトリップが別(キーワードを忘れたw)ですが同じ野郎です
333(1): 2020/08/27(木)07:30 AAS
だからウブなんとかでハカーごっこしてろってのに、なんでここに来るんだよw
334: 2020/08/27(木)07:47 AAS
>>333
ワンパターンな煽りしか出来んお前と違って有意義にFreeBSDを運用してるからじゃないのか?
悔しかったらそいつみたいに何か運用例でも書けばいいんじゃないか?
スクショ付きで
335(1): 2020/08/27(木)13:37 AAS
有意義に運用 w
336: 2020/08/27(木)13:51 AAS
>>335
草生やす前にスクショ見せてよ
sshログインの端末でもいいからさ
拾いもんだとバレるからやめといた方がいいよ
337: 2020/08/27(木)14:05 AAS
お、やってるね。
まあスクショくらい簡単に貼ってやんなって。
338: 2020/08/27(木)14:24 AAS
争いは同レベルの人間同士でしか発生しないとはよく言ったもんだ
339: 2020/08/27(木)16:15 AAS
下らん煽りしか出来んやつって、何処にでもいるなぁ
340(2): 2020/08/27(木)20:24 AAS
有意義に運用www
341: 2020/08/27(木)20:42 AAS
>>340
個人使用ならば意義は各々が決める事でしょ
それよりスクショはよ
当然使ってるからそうやって書けるんでしょ?まさかインストールくらいしてるだろうしねえ〜
342: 2020/08/27(木)20:46 AAS
>>340
お前カメレオンのヤザワみたいなみっともない奴だよね
343: 2020/08/28(金)09:17 AAS
まさかとは思うが・・・Linux界隈で(悪い意味で)有名な志賀がこんなとこまで出張してきた訳じゃなかろうな・・・?
344: 2020/08/28(金)21:23 AAS
12.1-STABLE が 12.2-PRERELEASE になった
r364897 | gjb | 2020-08-28 09:00:37 +0900 (2020/08/28 (金)) | 6 lines
Rename stable/12 to 12.2-PRERELEASE, marking the start of the
12.2 release cycle.
Approved by: re (implicit)
Sponsored by: Rubicon Communications, LLC (netgate.com)
345: 223 2020/08/29(土)01:40 AAS
>>331
「がんばえー」とプリキュアの声援程度しかできずに申し訳ない。
WXGを、よろしくお願いいたします。
346(1): 2020/08/29(土)22:29 AAS
>>292
MATE環境での LibreOffice 日本語入力、色々試してみました
ibus:特に問題無し
uim:uim-qt5 を追加インストールして入力可能に
fcitx:fcitx-qt5 を追加インストールして入力可能に
残念ながら scim は無理でした
可能ならば変換エンジンだけお使いのもののまま、LibreOfficeを使う時だけでも上記3つのどれかにするのが良いと思われます
347(1): 2020/08/29(土)22:48 AAS
libreoffice ってQt なんだっけ?忘れてた。
何となくGTKのイメージがあったが。
348: 346 2020/08/29(土)23:29 AAS
>>347
自分も同じイメージだったんですが、252さんの事例でピンと来て
pkg info -d で調べてみたらQt系だと分かりました。
自分的にも喉に刺さった骨が取れた様な感じでスッキリしましたわ。
349: 2020/08/30(日)10:19 AAS
有意義w
350: 2020/08/30(日)10:29 AAS
正規表現て便利だよね
スッキリしましたわ
351: 2020/09/04(金)05:31 AAS
正規表現は有意義だよなw
352(1): 2020/09/04(金)15:29 AAS
正規表現のその先を知らないやつが多い
正規表現でなんでもできると思っている
353(2): 2020/09/04(金)15:31 AAS
書くときはいいが後で読み返すと何してるか分からないヤツですね
354(2): 2020/09/04(金)16:13 AAS
>>352-353
ではその先とは何なのか、少しだけでいいから語るといい
355: 2020/09/04(金)16:40 AAS
有意義だなw
356: 2020/09/04(金)19:26 AAS
>>353
ほんとそれw
リソースがきつい昔ならいざしらず、今や拘りを捨てきれないワンライナーとか勘弁してくれよと思う
357(1): 2020/09/04(金)19:29 AAS
全然関係ないけど、今どきの正規表現って全然regularじゃないよな。
LL(1)くらいの能力あるんじゃね?
358: 2020/09/04(金)22:56 AAS
>>357
JSかどうかを判定する正規表現があったような気がする
何年か前にチラ見しただけだから実際のところはわからないけど
359: 2020/09/05(土)00:08 AAS
デスクトップOSとしてFreeBSDに興味を持ってるのだけど、Linuxのdm-cryptに相当する機能ってある?
OSのシステムパーティションを暗号化して、起動する度にパスワードを入力したい
360: 2020/09/05(土)00:16 AAS
すみません誤爆しました
361: 2020/09/05(土)06:59 AAS
わざと誤爆するやつは有意義だよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 641 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s