[過去ログ] FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946: 2020/12/05(土)10:39 AAS
PC-BSDを知らんガキは来んなよ
947: 2020/12/05(土)11:45 AAS
ガキに優しくなれない未成熟のオッサンはガキと同類
948: 2020/12/06(日)05:05 AAS
(正直言うと、初心者もOKな質問スレでggrksみたいな事なしにやさしく教えてくれてるんで、*BSD界隈の人って実は優しいんだって、見直した)
949: 2020/12/06(日)10:30 AAS
と褒めたところで質問です。

950
(2): 2020/12/06(日)10:32 AAS
BSDって何の略ですか?
951: 2020/12/06(日)11:47 AAS
BSD(ビーエスディー、Berkeley Software Distribution)は、1977年から1995年までカリフォルニア大学バークレー校 (University of California, Berkeley, UCB) の Computer Systems Research Group (CSRG) が開発・配布したソフトウェア群、およびUNIXオペレーティングシステム (OS)を言う。なお、今日「BSD」という名称は同OSを元に開発されたBSDの子孫の総称として使われることもある.
952
(1): 2020/12/06(日)12:14 AAS
ごめんマジレスされるとは思ってなかった
953
(1): 2020/12/06(日)12:23 AAS
386BSDの中の人が、当時もう少し頑張っていたらBSDは分裂しないでリリースも早くてGNUとLinuxにシェアを取られなかったかも、とは思う。
でもなんか、*BSDは古臭いとも思うので、やっぱりLinuxに負けてたかも。
954: 2020/12/06(日)14:34 AAS
>>952>>950と同一人物ならこれだけは言わせてくれ

マジでつまらん
955: 2020/12/06(日)15:23 AAS
>>953
正直無理だったと思う
・筋はいいけど使いこなすのがちょい面倒なOS
・行き当たりばったりだけどすぐに使えるOS
利用者が技術者しかいないならちょい面倒でもいいけど非技術者も使うならすぐに使えるOS使うわな
956
(1): 2020/12/06(日)17:41 AAS
そうか、NetBSDとOpenBSDは未だインストールも難しそうだから、FreeBSDが特殊な道を進んでいるのか。
yahooや2chのサーバで使われていた頃が全盛期かな。
957
(1): 2020/12/06(日)17:52 AAS
Netflixあたりで使ってなかったっけ?
今はどうなのか知らんけど。
958: 2020/12/06(日)18:37 AAS
>>957
FreeBSDを語れ Part51
2chスレ:unix
959: 2020/12/06(日)21:23 AAS
>>956
NetBSDは難しいが、OpenBSDは簡単。
960: [saga] 2020/12/06(日)21:44 AAS
FreeBSDのadduserが使えるならOpenBSDのインストールも同じ感じでできるよね
NetBSDはインストールしたことない
961
(1): 2020/12/06(日)22:16 AAS
Xや日本語環境構築まで簡単なの?
962: 2020/12/06(日)22:35 AAS
>>961
外部リンク:qiita.com
外部リンク[html]:yasuoka.net
963: 2020/12/06(日)22:59 AAS
NetBSDはデバイス周りが弱い感じだわ。
新しいPCに入れようとした時、インストールは出来てもXが動かんかった。
新し目のnvidiaドライバーがまだ対応してないのが原因だった。
964
(1): 2020/12/07(月)01:36 AAS
NetBSDはQEMUかラズパイみたいな固定環境に入れて使うもんやで
開発者が少なすぎてデバイスドライバの開発に手が回ってない
965: 2020/12/07(月)11:29 AAS
アメリカ・カリフォルニア州で新型コロナウイルスの一日の新たな感染者が
全米の州としては初めて3万人を超えました。

カリフォルニア州が6日に発表した新規感染者数は3万75人で、
過去最多だった前の日の約2万5000人を大きく上回りました。
累計の感染者は140万人近くに上り、入院患者も1万人を超える事態になっています。

カリフォルニア州では集中治療室の収容能力が15%を切った地域で、
少なくとも3週間の自宅待機命令が出されます。
中部と南部でこの基準を超えたため、6日夜から約2700万人を対象に外出制限がさらに強化されます。
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
966: 2020/12/07(月)11:30 AAS
>>964
まあ、pkgsrc だけキッチリやってくれたらそれでいいけど。
967: 2020/12/07(月)12:58 AAS
何やらスレがBSD総合っぽくなってきた
968: 2020/12/07(月)17:16 AAS
他のBSDの情報収集もできるのは、うれしー。
使わないけど。
969: 2020/12/07(月)20:56 AAS
Dragonfly「()」
970
(1): 2020/12/08(火)07:41 AAS
Advent Calendar埋めとけょ
971: 2020/12/08(火)10:16 AAS
宗教の回し者
972: 2020/12/08(火)14:24 AAS
おまえは正月休みも盆休みも7日ごとの休日もなしじゃ
973
(1): 2020/12/08(火)20:34 AAS
12.1から12.2にアップグレードして最初の再起動でカーネルパニック喰らったぜ
amdgpuェ…
仕方無しにscfbでX使ってる
974: 2020/12/09(水)00:53 AAS
玄箱HGにNetBSD9.0インストールしてみたけどそんなに難しくはなかったけどな
玄箱HGで動くU-Bootは古い物しかないのでnetbsd.orgにあるリンクから取得するしかないぐらい
975: 2020/12/09(水)09:12 AAS
画像リンク

1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s