[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part52 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part52 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 06:20:47.64 ごく限られた人間関係の中で、 どうでもいいことでマウント取り合って、 間違ったことを正しいと決めて暴走する。 日本人なら心当たりあるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 06:23:00.26 若者は年寄りの昔話(継続している事を含め)を傾聴する事により歴史の勉強になり、 年寄りもまた健康的な生活に繋がるものである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 06:23:23.06 >>138 > 新旧に関係なく、開発ツールを含むことは常識じゃないってことを言ってるんだけどね >> 全然常識じゃない > は正しいけど って書いてあるんだが… 顔真っ赤すぎだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 06:26:25.59 >>139 > 君はedlinで開発するようなアレな人だったの? それedlinが開発ツールかどうかとなんか関係するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 06:36:01.15 出向先のサービス利用者さん達が繰り広げる光景そっくりだ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 08:34:10.22 やたらedに拘っているご老人がいらっしゃるので .cshrc で試してみた ヤバい面白い... 効率云々はともかく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 11:06:33.05 >>143 Linuxにも昔からnano、gedit、Emacsというエディタがあったし、 BSDにも昔からEmacs、eeというテキストエディタがあった。 edやviは一番古くからどちらにもあるというだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 13:25:02.70 >>151 いや、これ(ed)スゲー面白いですよ。 Unix Like ではもっぱらVScodeとVimなんですけど、何というかman片手に使っているだけで色々勉強出来る様になっていると言うか。 既に知っている事もそれなりにありますが、ここから様々なエディタに進化していったと思うと大変興味深いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 13:36:04.36 言いたい事はわかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 14:15:31.21 >>152 言いたいことはわかるけど、そういうのは30年前にやっとくべきこと。 ここにいる人はほとんど経験してるでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 14:16:23.06 >>152 俺もお前くらいの若さが欲しい・・・ 妬ましや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 14:17:13.03 >>152 ついでに言うと、edのソース見てみるとエディタがどう動くか、しくみがわかって面白いですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 14:45:15.38 >>154 いやー30年前ではコンピュータどころか乳離れもしてないですよw とにかく強烈に面白いんです、このラインエディタ。 何と言うかうまく言えないんですが、先輩方が羨ましいです。 >>155 いや、このままだと若さを失ったら何も残らなそうなのでしっかり自分磨きしたいと思います。 >>156 先輩の情報で正直キーを打つ指がふるえる位興奮しておりますw もう少しedに慣れたら拝見させて頂きます。変な事しない様にredで。 ありがとうございます! http:/
/mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/09(日) 15:03:19.96 たまにはtecoのことも思い出してください. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 16:02:44.20 >>158 テコの原理も昔っからあるよな() http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 16:03:36.85 思い出してやって欲しいのは、Xemacs だよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 18:00:11.31 【オフィス】Microsoft Officeとの互換性も向上した「LibreOffice 7.0」が正式版に Skia/Vulkanにも対応 [樽悶★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596963000/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 18:16:11.93 たまにはAdobe OpenOfficeのことも思い出して下さい. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 18:17:36.95 間違えたApacheだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 18:32:48.54 Sun Star Office ってBSD版あったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 19:14:01.31 歯磨き粉みたいな名前やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 21:37:00.86 edって今じゃもうviとsedの悪いところ取りでしかないだろ 苦痛しか感じないのが普通じゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 21:39:30.01 >>166 苦痛で感じちゃう人も… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 21:42:53.07 >>166 青年はきっとどMなんだよ 楽しんでるみたいだしいいんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 21:46:30.11 「UNIXプログラミング環境」で勉強したい人にはいるで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 21:50:16.75 vzのほうが触るのが先だったからもうね。UNIXのエディタ群は酷すぎますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/09(日) 22:20:18.06 edは通信速度が300baudとか低くて料金がバカ高い頃には結構お世話になったわ。 なんというか、頭の中で詰め将棋している感がね、そのうち癖になるというか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/09(日) 22:30:16.55 >>170 後にVWXが出るまでVzは正規表現が使えなかったのが苦痛だった記憶があるなあ。 わざわざdos版のsedを呼び出すマクロ組むとかえらく面倒だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 23:54:27.55 >>166 FreeBSDって今じゃもうLinuxとOpenBSDの悪いところ取りでしかないだろ 苦痛しか感じないのが普通じゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/10(月) 01:48:54.20 FreeBSDはもはやAppleの家畜奴隷でしかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/174
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 828 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s