[過去ログ] FreeBSDを語れ Part50 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
304(1): 2020/03/06(金)15:25 AAS
>>303
昔はFortran、COBOLがミニコンで動いててまともに仕事に使える言語だったな。
Algol、Lispもあったけど大型コンピュータで動いてて主に研究用だった。
BASIC、C、Pascalはパソコンで動くくらいだったのでおもちゃ扱いだった。
昔のコンピュータは漢字が表示できなくてせいぜい半角カタカナしか表示できなかった。
銀行通帳の振込人と受取人名が未だにカタカナ表記なのはその名残。
パソコンは遅かったのでゲームなどBASICだけで足りないときはアセンブラと組み合わせて動かしてた。
314(1): 2020/03/06(金)20:57 AAS
>>312
まあ数年は言い過ぎだと思うが
>>304はいつの話をしてるのかいまいちよくわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s