[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part50 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
600: 579 [sage] 2020/05/05(火) 05:25:10.02 テストに使用したHDDはDT02ABA600 DM-SMR方式のHDDが持つメディアキャッシュへどれだけ書き込まれるかが性能を決めるのかな メディアキャッシュがあふれやすいファイルシステムほど性能が低下したりタイムアウトが発生しやすくなると推測 SMR方式のHDDの使いこなしの記事は大抵HA-SMR方式かHM-SMR方式が前提となっていてDM-SMRは蚊帳の外 Linuxのzoneデバイス用ラッパーであるdm-zonedもDM-SMRでは使えないっぽい f2fsの上にBtrfsを載せたらいいとこ取りできないか・・・と思ったけど流石にそうは問屋は下ろしてくれなかった スナップショットはともかくチェックサムは欲しいところだけどあきらめるしかないか OpenZFSが対応してくれればFreeBSDで使えるようになるし大変うれしい 参考 ttps://zonedstorage.io/ ←f2fsの初期化パラメータはここからもらった https://www.snia.org/sites/default/files/SDC/2016/presentations/smr/DamienLeMoal_ZBC-ZAC_Linux.pdf ←Western Digital https://events.static.linuxfound.org/sites/events/files/slides/lemoal-Linux-SMR-vault-2017.pdf ←Western Digital https://events.static.linuxfound.org/sites/events/files/slides/SMR%20in%20Linux%20Systems%20-%20Vault.pdf ←Seagate ttps://www.toshiba.co.jp/tech/review/2015/08/70_08pdf/a08.pdf ←東芝ストレージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/600
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/06(水) 21:02:54.33 >>600 SATAの記録方式ってあまり意識した事無かったから勉強になったわ。 GIGAZINEに書かれてたWD Redのraid云々もこれで理解できた。 SSDに逃げるわwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/06(水) 22:51:44.94 >>600 WD RedシリーズHDDで使われているSMRは、DM-SMRだそうです。 https://gigazine.net/news/20200422-wd-red-smr-explanation/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/632
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s