[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part50 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/04(水) 15:43:24 >>234 またまたご冗談を。当時のVS6は今と大して変わらないレベルですよ。 UNIXの開発環境は骨董品と言われて馬鹿にされ急激にUNIXが廃れた時代。 で、NTの対抗馬としてLinuxが担がれた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/243
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/04(水) 16:01:34 >>243 へえへえへえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/245
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/04(水) 19:19:18 >>243 最近のVisual Studio使ったことないの? 当時はようやくインテリセンスがC/C++でまともに動作するようになったぐらいだよ 今時のインテリセンスは語句の途中のワードもヒットするしよく使う選択肢に自動でフォーカスするとか全然別物だぞ あとリファクタリングとかコードドキュメントの参照とかめっちゃ便利になってる まあディスプレイサイズもでかくなったしマルチディスプレイも一般的になったからそう言う情報を無理なく表示できるようになったと言うのもあるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/247
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s