[過去ログ] FreeBSDを語れ Part50 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
261: 2020/03/04(水)23:18:03.27 AAS
>>258
PWBって6からだっけ?
280: 2020/03/05(木)16:07:43.27 AAS
FreeBSDにもpoweroffコマンドがあったのね
326: 2020/03/07(土)16:39:33.27 AAS
FORTRAN登場当時の三大言語はほかにCOBOLとLISP。(数年以内の差)
数式がまともに書けたのはFORTRANのみ。
335: 2020/03/08(日)11:02:47.27 AAS
>>334
送料分くらいしか変わらないね

Raspberry Pi 3 Model B
AliExpress $37.88 (\3,988)
RS     \3,889 (+送料 \450)
外部リンク:jp.rs-online.com
339: 2020/03/09(月)10:18:15.27 AAS
NomadBSD 1.3.1キター
371: 2020/03/28(土)01:12:02.27 AAS
BorisBSD
403: 2020/04/22(水)06:22:22.27 AAS
SA が先に来て security/openssl がまだなんで
とりあえず work/openssl-1.1.1f/ssl/t1_lib.c だけ手でごにょごにょして
depend してる daemon を restart しました
590
(2): 2020/05/04(月)21:58:28.27 AAS
話題がないならもう落とせばこんなスレ
598: 2020/05/05(火)02:26:57.27 AAS
アーチのウィキにわかりやすくダメっぷりが書いてあるね
629: 2020/05/06(水)19:14:48.27 AAS
XigmaNASとopenmediavaultを比較すると個人的にはコンソールの使用も考慮されているXigmaNASの方が好み
openmediavaultは良くも悪くも市販のNASって感じでお仕着せのUIが知らないことはほぼ何も出来ない
任意のパスをファイル共有で公開できないし、Btrfsを管理するUIも用意されていない
このようなUIを逸脱した運用をしたい場合WebUIを捨てる?しかなく、だったら素のDebianで良いじゃんとなってしまう
Linuxって良くも悪くもWindows化しているように感じる
749
(1): 2020/05/16(土)17:28:42.27 AAS
>>735
WaylandはLinuxでもまだいろいろ問題があって、Xorgに戻したほうがいいという意見もあるね
外部リンク:linuxfan.info
754: 2020/05/16(土)18:41:42.27 AAS
>>751
つまらん事をほざく奴はWindows板にでも逝けや
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s