[過去ログ] FreeBSDを語れ Part50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: 2020/05/19(火)15:19 AAS
PPDファイルはwindowsドライバから引っこ抜いても良いし、ネットにもあるんじゃないかな。
879: 2020/05/19(火)15:37 AAS
>>862
いや、俺は正解を知らないんだけどw
>MSのOSのドライバはMSによる認証がいるの。
あくまで証明書の話で言うと、後付けのルート証明書に連なる署名ではダメで、
内蔵?しているルート証明書に連なる署名が必要ってことだよね?
それによる書名をするにはMSによる認証が必要だけど、署
名を検証する仕組みの話だけで言えば、「MSによる認証」は不要だよね?
880: 2020/05/19(火)15:42 AAS
問題はオープンなのになぜ誰もソースをチェックせず穴が放置され続けるのかってことでしょう。
もはや真面目にチェックするのは悪意のあるハッカーだけ。
そして彼らは穴を見つけて言う。BSDやLinuxはセキュアだね!!って。ずっと穴を使い続けるために。
881: 2020/05/19(火)16:01 AAS
IntelのCPUについても10年近く前にOpenBSDの開発者が報告していたのに誰も見向きもしなかった
誰も見つけられない、誰も被害を受けない、誰も被害だと認識できなければそれはセキュリティホールじゃないってこと
882: 2020/05/19(火)16:08 AAS
Javascriptのコードでパスワードを盗める!!とかいう馬鹿記事のことか?
そのコードはいつ発表されるのだろう。
883: 2020/05/19(火)16:35 AAS
BSDがLinuxの親切な鳥の難易度と同じ位で使えたらOpenとかに挑戦してFreeな奴らを見下してやるのに。
884: 2020/05/19(火)16:43 AAS
Linux板も初心者は出て行けばっかで排他的。日本にはタコ文化なんて存在しない。
885: 2020/05/19(火)16:59 AAS
初心者名乗るお客様だから帰れって言われるんだよ
886: 2020/05/19(火)17:09 AAS
「初心者なんだから優しくエスパーしてね」みたいな魂胆ミエミエだったらそりゃあ邪険にされても仕方無い
887(1): 2020/05/19(火)17:22 AAS
ここは初心者叩き半端ねーな!!!
888(1): 2020/05/19(火)17:38 AAS
初心者アピールの激しい奴は嫌われる
あと>>887も嫌われ物
889(1): 2020/05/19(火)17:44 AAS
初心者見つけるとマウンティングする >>888 みたいなのが多いよね。
890: 2020/05/19(火)17:49 AAS
僕はAIXユーザとしては、10年以上の経験あるけどLinuxの管理だと色々違うね。
FreeBSDだと、もっと違う印象だから、ユーザ視点以外だとワケワカメ。
891: 2020/05/19(火)17:54 AAS
仮にコマンドの類が完全互換だったとしてもディレクトリとファイルのレイアウトやらファイル名やら
書式やらが微妙に(かなり?)違うしな
892: 2020/05/19(火)18:04 AAS
>>889
お前は自分がゴキブリだってことを自覚しろwwww
893: 2020/05/19(火)18:12 AAS
こいつらいつまでやる気なの
894: 2020/05/19(火)18:13 AAS
FreeBSDの最後を見届けるまで
895: 2020/05/19(火)18:25 AAS
>>877
PostScript対応なのに随分安い!
次買う候補は確実にこれだな
896: 2020/05/19(火)18:30 AAS
プリンタ選びも大変だなw
897: 2020/05/19(火)18:34 AAS
印刷しないと読めないとか言う奴が嫌い。
898: 2020/05/19(火)19:23 AAS
おまえごときがどう思おうとも印刷の需要に影響する事は無い
899: 2020/05/19(火)19:31 AAS
だが安心してほしい。
FreeBSDで印刷の需要がないからプリンタメーカーはドライバを用意しないのだ。
900: 2020/05/19(火)19:37 AAS
そうか
俺は普通に印刷出来てるから別にどうでもいい情報だな
901(1): 2020/05/19(火)19:52 AAS
一方需要のあるスマホでの印刷は今時のプリンタでは簡単にできるのであった・・・
902: 2020/05/19(火)19:55 AAS
昔、簡単に縦書き印刷できてたら Emacs+SKK+LaTeX+CVS で小説家を目指すところだった。
903: 2020/05/19(火)20:00 AAS
その昔Vzが小説家に愛用されたという逸話は本当ですか兄貴
904: 2020/05/19(火)20:05 AAS
そろそろスマホで書く小説家が出てくる頃だな。
905: 2020/05/19(火)20:18 AAS
ケータイで書いてる人はいた気がするが
906: 2020/05/19(火)20:29 AAS
エディタで思い出すんだが、Unixのテキストファイル原理主義やってたけど、Evernote が出てきた時便利だったので宗旨替えして何でもよくなった。
907: 2020/05/19(火)20:49 AAS
>>901
今時のプリンタって1万円以下のやつでさえパソコンいらずだもんな
デジカメなら直接プリンタと接続できるわWiFi経由で印刷できるわで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s