[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part50 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 01:37:20.05 >>749 さすがに初稿から2年半も経ってるんだから問題は解決されてる・・・といいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 02:24:48.71 >>759 Ubuntu 20.04が出たので試してみるといいかもです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 02:58:21.77 https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=ubuntu-2004-waylandgame&num=2 この辺かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 03:35:50.68 >>759 前触れ無く落ちる事が多々ある為本番環境としては使えませんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 03:53:12.64 >>756 じゃあそのレスすらいらないね 消えろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 17:26:38.92 >>763 要らないと思うなら来なければ良いだけ だからお前が消えろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 17:49:01.51 たっくす「やめてwww 僕のために争うのはやめてwww」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 18:23:05.86 バリバリバリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 18:34:06.35 なにムキになってるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 18:51:03.70 鍛えたからな。ムキムキ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 19:01:22.24 かっこいい‥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 19:21:43.85 distrowatch の最新ランキングですよー https://i.imgur.com/dAWVRi8.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 19:28:52.13 rpi4版いつできるの? RAIDの箱をUSB3につないでNASにもしやすいと思ったのに インスコイメージが全然できてないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 20:00:31.35 >>771 あなたが作ってもいいんですよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 20:08:43.41 >>770 今のTridentはGNU/Linuxのひとつでしょ あと気になるのはFreeNASがランクインしてるところ FreeNASをデスクトップ用途としても使ってるのか??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 20:10:22.09 >>773 DistroWatchは特にデスクトップディストリに限定したものでもないんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/774
775: 770 [sage] 2020/05/17(日) 20:30:10.09 >>773 裏切り者Tridentが下がり目なので敢えて入れてみた あとは単にこの板に所縁があるディストリビューションを集めてみた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 21:47:28.68 >>774 ランキングって言ってもページヒット数のようなので >>775 俺もちょろっとザマァとは思ったけど 思ったけど!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 22:09:31.82 Solaris ってパーソナルユースで買えるようなの売ってないと思うけど、ちょっとはNetBSD以下でいるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 22:11:27.75 まあバージョン書いてないから?とかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 22:43:27.78 distrowatch見るとsolarisよりopenindianaのが上なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 23:17:33.15 結局、無料のLinuxとFreeBSDが商用UNIX市場を壊滅させたんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/780
781: 770 [sage] 2020/05/17(日) 23:26:12.20 所詮クリックランキングですが人々の興味の指標にはなるのかと思い、 100位以下はいちいち見に行くのは面倒かと思い、スクショを切り貼りしてみました またいつの日か、面白そうな動きがあったら貼りますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 23:31:43.43 Solarisが消えて誰も困らなかったように、FreeBSDがひっそり消えても誰も困らない。 Linuxがあるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 23:33:57.38 以前に試したときはLinuxよりFreeBSDの方がwineの動作成績が良かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 23:52:20.65 >>783 Linuxは便利だけどカーネルが肥大し過ぎてもはや誰もコード全体を把握できない。 BSDカーネルは小さいままだから軽く動く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 23:55:44.64 >>783 今でもJane Styleみたいなしょうもないアプリケーションでも 明確に違いがわかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/18(月) 00:23:19.72 Solarisが消えて誰も困らなかったように、Linuxがひっそり消えても誰も困らない。 FreeBSDがあるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/786
787: ◆QZaw55cn4c [sage] 2020/05/18(月) 00:28:00.85 Linux が消えるとすれば、その原因はなんでしょうか? FreeBSD が消えるとすれば、その原因はなんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/18(月) 01:26:02.42 linuxはもう社会基盤になっちゃってるから消えるとしたら原因は社会の消滅では。 FreeBSDはコミュニティの高齢化によるメンテナーの消滅かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/788
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 214 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s