[過去ログ] FreeBSDを語れ Part50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 2020/05/03(日)20:10 AAS
vi操作スキルは、emacsインストールするまでの間絶対に必要だったからなあ。
誰もが、最低限の事はできた。
いまは、eeとかあるし、viは不要。
527: 2020/05/03(日)20:47 AAS
emacsなんてUnix思想からかけ離れたものを賞賛する奴ってなんなんだろう
こういう輩がsystemdとか作るんだろうなあ
528: 2020/05/03(日)20:59 AAS
Unix思想を勘違いしてるやつは、カーネルは単機能じゃない!とかいうよねw
529: 2020/05/03(日)21:06 AAS
edlinに比べりゃviなんて天国だ
530: 2020/05/03(日)21:08 AAS
viなんて日常的に使わないから使い方をすぐに忘れる
531: 2020/05/03(日)21:15 AAS
自転車に毎日乗らないけど、乗り方忘れたことはないなあ
532(3): 2020/05/03(日)21:41 AAS
俺はEmacs野郎だが、EmacsはUnix思想からはかけ離れてるよ
しかしわざとそうした訳じゃなくて、歴史の必然だ
533: 2020/05/03(日)21:50 AAS
vi最低限、Emacs最低限は使えるけど、eeを使ってみようと思った事すらない。
atomやVSCodeは試してみるけど。
534: 2020/05/03(日)22:11 AAS
自転車や自動車の運転操作は理に適ってるがviの操作は変態すぎるという証左だな。
535(1): 2020/05/03(日)22:52 AAS
viに操作はないよ
全部コマンドだ
536(1): 2020/05/03(日)23:01 AAS
俺はsed野郎だが、sedはUnix思想からはかけ離れてるよ
>>532
反論ある?
537: 2020/05/03(日)23:02 AAS
>>535
ああうん。コマンド操作な
538(1): 2020/05/03(日)23:21 AAS
>>536
sedはUnix思想を体現するような典型的な例だ
539(1): 2020/05/03(日)23:36 AAS
>>538
俺が違うって言ってるんだから違うに決まっとるやろw
>>532もそれでいいと言ってる
540(1): 2020/05/03(日)23:45 AAS
シェルから利用しやすいのがUnix思想と思ってた。
KISSとかでなくて。
541(1): 2020/05/03(日)23:59 AAS
Unix思想=不便だということは歴史で証明されたしもうそろそろ捨ててもいいじゃないか。
というかUNIXユーザの99%はマカーなわけで
542: 2020/05/04(月)00:18 AAS
>>539
お前が違うと言ってもsedはUnix思想を体現している
543(1): 2020/05/04(月)00:22 AAS
>>541
PowerShellは最も進化したUnix思想を体現していると言える
それをMSをやってるという皮肉
544: 2020/05/04(月)00:42 AAS
UNIXは仕事で使ってるけど、TeXは使わなくなった。
TeXも思想だと思う。
545: 2020/05/04(月)00:58 AAS
>>532
> 俺はEmacs野郎だが、EmacsはUnix思想からはかけ離れてるよ
お前が違うと言っても、EmacsはUnix思想を体現している
546: 2020/05/04(月)00:59 AAS
>>540
Unixカーネル自身がUnix思想そのもの
つまり高い拡張性を持っている
547: 2020/05/04(月)01:09 AAS
Unix思想の拡張性とはフォークして分裂することである。
548: 2020/05/04(月)01:17 AAS
unix思想ってここで言ってるのはmulticsへの反省に則ったものっていうことでよいのか?
549: 2020/05/04(月)02:11 AAS
俺の思ってるUnix思想が正しいUnix思想なんだ
つまりEmacsの拡張性は悪!
全てはコマンドで作れ。そしてコマンドの組み合わせしか許さない!
550: 2020/05/04(月)02:27 AAS
>>543
そぉかぁ?
551: 2020/05/04(月)04:04 AAS
お、俺なんか50年前からemacs一筋なんだぜ!
552(1): 2020/05/04(月)04:08 AAS
お、俺なんかmicro emacsに痺れたんだぜ!
553: 2020/05/04(月)05:33 AAS
emacsって、なんでlispを採用しちゃったのか・・・・。
あれがCライクだったらなあ。
554: 2020/05/04(月)05:44 AAS
結局、デフォルトのコピペが世界標準と同じ、microってエディタに落ち着いた。
555: 2020/05/04(月)05:44 AAS
cshみたいな未来が
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s