[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part50 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/29(水) 14:24:07.30 愛 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/432
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/29(水) 14:55:14.85 金を効率よく収集できるアルゴリズム 金さえあれば愛なんていらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/433
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/29(水) 15:24:13.06 哀しみや苦しみだけではない お前もぬくもりをおぼえているはずだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/434
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/29(水) 17:54:19.47 なんでCでCarryFlag扱えるようにしとかなかったんだボケ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/435
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/29(水) 18:09:33.63 >>435 GNU C のインライン・アセンブラでプロセッサのキャリーフラグを読み出すことで、桁あふれと桁借りを変数に求めることができます https://tociyuki.hatenablog.jp/entry/20140906/1410012689 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/29(水) 20:05:46.39 >>435 Carry Flagがないマシンもあるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 03:23:17.52 ある学校の学食で、カレーに「Carry」と書いてあったのを思い出したよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 05:50:02.95 マラリア・カレー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/30(木) 12:14:10.21 >>438 ボウリング場の看板にboulingって書かれてるのを観たことがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 12:19:22.62 >>438 運び屋/密売の隠語かも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 12:22:14.53 真のネコを 信じなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 15:14:25.95 >>440 Ballingよりはいい (いいのか?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 23:41:32.49 ゲーム、特に協力なり対戦ゲームのレギュレーション問題って、別にネトゲで始まったことじゃないしね。 よくあるボクシングなんかの「重量制」ってネトゲのマッチング問題と根は同じ。 「ダイエットする姿を美しく、努力してます主人公でこすれ」 と演出、脚色しているからなんだかかっこよくみえるけど、 やってることはレギュレーションの網、法の網を突いて自分だけが得するように行動しているだけ。 そりや当然、努力するよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/444
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/01(金) 08:06:13.08 BSDライセンスは素晴らしい、との主張でしたか。難解な書き込みですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 00:37:23.60 巷ではWindowsの次はLinuxな風潮だが Ubuntu→インストーラーで画面外になるボタンがある。普通にやったら押せずに進めない Debian→インストーラーにパーティションエディタがない? FreeBSDなら当たり前に出来ることに罠があって勘弁して欲しい いや、Windowsでもこのくらいは普通に出来るよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 01:12:52.57 Windowsの次はLinuxな風潮って、20年前の話では? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/447
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 02:17:10.01 パーティションを操作したいならSystemRescueCDを使えばLinux/WindowsどちらのHDDでも操作できる。 Windows10ならコントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理でできる。 Windows用のパーティション操作ソフトを使っても同じことができる。 今はMBRだけじゃなくGPTも操作できないと大容量HDDが使えないのでそれに対応したソフトを使わないといけない。 今のPCはUEFIブートが普通なのでそれにも対応している必要がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 02:20:29.81 >>446 今FreeBSDのインストールをしてみるね FreeBSDは当たり前のことが出来ないインストーラーだと思ってるから まず最初に出てくる英語の時点でだめだが、まあ自動起動するからいいとしよう Welcome to FreeBSDとかでてる。やっぱり次も英語だね。英語の時点でだめだめだ それからCUIって今どきGUIのインストーラーもないの?マウスが使えないじゃん。GUI!GUI!GUI! Keymap Selectionとかさ、せめてキーボードレイアウトとか書けないの?なんか一番下文字化けしてるしw JapaneseでENTER押したら一番上に飛ぶ。おい次どうするんだ?w ああその上のContinue with jp.kbdを選ぶのか。やっぱり英語読めないと使えねぇw 次Set Hostname。いやさ、初心者にホスト名どうしますか?とか聞いて答えられるわけ無いだろ まだこんな質問してるのか?空で次すすめるし、すすめるなら必要な人が後で設定すればいいだろ で、ああ、まだパッケージインストール画面出すのか?初心者がパッケージ名知るわけ無いだろうとか 次パーティション。だから初心者がパーティションなんて言葉を(ry 初心者には何をしているのかさっぱりだろうなw おいおいDHCPに対応してるくせに、わざわざ聞くのかよ? 後で変更出来ることを今聞くの は駄目なインストーラーだぞ。次タイムゾーンな、ほら見ろGUIじゃないから、考えれば日本はASIAの中に あるってわかるだろうけどさ絶対詰まる。ああもういちいちJSTとか聞くなってwそれしかないんだから 次は最初に起動するサービスか。だから知るわけ無いだろと security hardening optionsってなんだよw 普通にわからんわw ユーザー作るって答えたら、シェルを何にするかまで聞かれたわ。 マジ聞くなよ。最善の設定にしとけよ。Uid、group, login class, password-based authentication? empty password? random password? わかるわけねーってw これもう20年以上前のインストーラーだから おい、インストール済んだらCUIだぞ、どういうことだ?w Install FreeBSD (with GUI!) https://www.youtube.com/watch?v=5IBEEP1-AKs ←カンニングした なるほど最後でマニュアルインストールにして、pkg install windowmakerとかやらなきゃいかんのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 02:22:54.15 えぇ?マジでFreeBSDってインストール後に 自分でGUIインストールしないといかんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 02:26:23.60 >>446 FreeBSDのような使いにくいCUIインストールでいいなら 画面にはみ出すこともないしパーティションエディタも使えるよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 03:32:03.37 >>446 FreeBSDみたいにテキストベースでインストールしなよ そうすればボタンが押せない問題とかは発生しないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 05:10:19.22 >>446 おまえ本当にDebianインストールした事あるの?パーティションエディタなら超使いづらいのがあるだろうが あれよりはFreeBSDのやつは簡単かもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 05:27:45.33 >>446 Ubuntuの症状はわからんが、とにかく全裸になってからネクタイして 画面の前で正座しながら1から慎重にやりなおしてみろ そうすりゃ「ディスクのパーティショニング」と「手動」の文字に気付く事もあるかも知れない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 05:30:02.65 >>450 sysinstall時代はbaseとかと一緒にXとかも入れられたけど、今はそういうセットが用意されてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 07:57:45.96 >>446 Fedora使え 多分インストーラは最も洗練されている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 08:03:01.49 >>446 Linuxのインストーラに物申すのはArch辺りに手を出してからにしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 08:06:06.88 インストーラの不備がいろいろ気になるならArchがオススメだな なにしろインストーラがないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 08:15:21.39 なんだかんだ言いつつみんなLinux使ってるんだね FreeBSDと違ってすぐへこたれる根性無しだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/05/02(土) 08:26:36.40 最近は、バーチャルPC上で動かしてるからインストールは久しくしてないな 実機でもHDDクローンソフト使うし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/460
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 08:59:33.97 recoverdiskマジ優秀 超簡単だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/461
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 541 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s