[過去ログ] FreeBSDを語れ Part50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2020/02/24(月)22:49 AAS
>>121
×うる覚え
128: 2020/02/25(火)07:58 AAS
>>124
PAO
129: 2020/02/25(火)09:23 AAS
うるう年だけ「うる覚え」と言うんだよ
…ウソやで
130: 2020/02/25(火)11:04 AAS
ごめん、クッソつまらん
131(2): 2020/02/25(火)11:59 AAS
永遠とこの話題か
132: 2020/02/25(火)13:01 AAS
・・・そ・・・そんなエサでこの俺様が釣られクマーーー!!111
133: 2020/02/25(火)20:44 AAS
モノシリック
134(1): 2020/02/26(水)01:45 AAS
>>131
永遠ってどこ?
135: 2020/02/26(水)05:10 AAS
なにこのふいんき
136(1): 2020/02/26(水)05:25 AAS
AsiaBSDCon 中止もやむなしかと思ってたら開催する方向なのね
137: 2020/02/26(水)06:10 AAS
ラパッロ条約って、
ラッパロ条約と発音してた・・・
138: 2020/02/26(水)06:53 AAS
アフリカのアマゾン川が火事らしい
139(1): 2020/02/26(水)07:55 AAS
>>134
えいえんは…あるんだよ…
140: 2020/02/26(水)08:41 AAS
>>136
外部リンク:2020.asiabsdcon.org
これプログラムまだ作成中なんかね。
枠が埋まってないようにも見えるけど。
登壇キャンセルする人もいるだろうな、さすがに今回は。
141(2): 2020/02/26(水)12:58 AAS
>>131
永遠にこの話題か
延々とこの話題か
どっちだよ…
142: 2020/02/26(水)13:36 AAS
>>141
「的を得た」みたいな例だよなw
143: 2020/02/26(水)16:51 AAS
>>141
永遠さんちの話題ってことだぞ
144(1): 2020/02/27(木)16:18 AAS
>>139
定遠は…沈んだよ…
145: 2020/02/27(木)16:34 AAS
江川達也いきしてるか
146: 2020/02/27(木)17:46 AAS
>>144
し、死ぬな、三浦ー!
147(1): 2020/02/28(金)13:51 AAS
日本の大学でFreeBSDを基に講義してるとこあるの?
今はもうどこもLinuxばかりでは
なおコンピューターサイエンスそのものの需要は
148(1): 2020/02/28(金)16:08 AAS
そもそも他の分野と同様、大学デビューじゃ手遅れだから、
使えない、才能のない奴が納期のない大学で研究してるイメージ。
149: 2020/02/28(金)16:10 AAS
恩師はFreeBSD派だったが、退官されてもう10年は経つかな
150: 2020/02/28(金)18:09 AAS
>>148
ビル・ジョイは大学からじゃないの?
151: 2020/02/28(金)18:13 AAS
その結果が糞なvi
152: 2020/02/28(金)19:01 AAS
イラつく化石には違いないが本当に糞ならとっくに淘汰されてるのでは
eeもあるし
153: 2020/02/28(金)19:09 AAS
sparc、java・・・設計が残念なものばかり
154: 2020/02/28(金)19:18 AAS
大学という環境は使いにくくても、人気なくてもずっと残る。使ってる教授陣が死ぬまでね。
しかも、それを毎年無知な若い人に教えるから害悪である。
155: 2020/02/28(金)20:24 AAS
vi は神だと思っていたよ。
オリジナルは識らなくてvimだけど。
156: 2020/02/28(金)20:39 AAS
viさえ使えないのかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s