Navi2ch for Emacs (Part 22) (398レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

122
(1): 2022/05/07(土)18:47 AAS
>>121
proxy2ch からの HTTPレスポンスをキャプチャしたりして原因を調べてましたが、
どうやら proxy2ch を --chunked オプションを付けずに起動すると、
navi2ch がなぜか書きこみ結果の HTTPボディを拾えなくなって? >>120 の症状が出るみたい

おま環、OS依存かもしれないですが…

あと、>>118 の先の proxy2ch オプションですが、-c は要らない気がします
(navi2ch は HTTP CONNECT を喋らないと思うので)

現時点で navi2ch + proxy2ch を動かすための
・navi2ch に当てるパッチ
・proxy2ch 起動オプション
をまとめたほうがいいですよね

2chproxy.pl 今までありがとう~
123
(3): 2022/05/09(月)17:27 AAS
>>122
navi2ch を設定変更なしで
・*.5ch.net 対応
・proxy2ch で動作
させるためのパッチを置いておきます

変更点:
・*.2ch.net -> *.5ch.net 変更対応
・bbsmenu.html を 5ch.net から取得
・bbsmenu.html に含まれる 外部リンク:リンクを 外部リンク:に強制書き換え
・navi2ch-net-http-proxy : proxy2ch に接続するために初期値を localhost:9080 に変更
navi2ch と proxy2ch が別マシンで動いている環境では、要設定変更
・navi2ch-net-accept-gzip : 環境によりgzip周りがまともに動かない? ようなので、初期値を無効に変更
・navi2ch-net-enable-http11 : 今どき HTTP/1.1 を喋るほうが望ましいので、初期値を有効に変更
(・navi2ch-net-send-message-use-http-proxy はデフォルトで有効になっている)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s