[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 (1002レス)
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/04(火) 17:44:25.31 ユニケージ開発に触発されたり 元からあるもので、ツールは作った方がいいと思ってなるべくshで 書こうと思ってたけど # path=""; test -f $path || test -d $path; echo $? 0 こういう落とし穴があるとハマって結局PHPとか他のスクリプトで 書きたくなるね。。。 変数をダブルクォートで囲まないとダメっての知らなかっただけだけど。 みんな自分で使うツール何の言語で書いてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/909
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/06(木) 11:07:20.82 >>909 シェルスクリプトの落とし穴っていえば落とし穴だけど どの言語にも落とし穴はあるわけで その程度どうってこともないな 例えば品質を求めるならどの言語でもlintツール使うだろ? シェルスクリプトでいえばshellcheckが有名 その落とし穴はshellcheckが指摘してくれるよ なので、言語の落とし穴とかいう前に 落とし穴にはまらないために、言語に依存しない テクニックを身につけるところからかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/06(木) 22:34:20.00 >>909 まだユニケージ開発()で消耗してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/913
914: 909 [] 2021/05/07(金) 17:52:43.98 >>912 shellcheckなんてものがあったんですね。 ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/914
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s