[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 (1002レス)
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/19(金) 10:57:00.14 返信が遅れて申し訳ありません。>>786さんありがどうございます。 グラフィックカードがAMD radeon r2の場合、 https://freebsd.seirios.org/doku.php?id=os:グラフィックドライバ このページのRadeonドライバというのを入れればFreeBSDが正常に起動できる(画面が映るようになる)んでしょうか? また、GhostBSDをインストールしたい場合、ももとグラフィックカードが対応している機種でないとドライバを導入できない(最初はCUIのFreeBSDと違って、GhostBSDははじめからGUIなので画面が映らず作業できない)と思うのですが、何か方法はないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/788
797: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2021/02/20(土) 04:30:49.24 >>785 にしても >>788 にしても、釣り質問だろうなあ、と。 Radeon系ならRadeon系ドライバを選ぶしかないと思うけど、 Intelドライバで映ると思ってるのかな。 知識がないうえ、まったく下調べしていないようだけど、 画面キャプチャつきの、GhostBSDのインストール例があるね。 最初にビデオカードのドライバの選択があると書いてあるね。 最悪の場合でも、vesaとかfcsbが使えるよね。 https://qiita.com/FuRuYa7/items/f595f2f3ba861b8aecb6 目安として、 RadeonHD6000番台で、radeonkmsか、drm_radeonkms。 RadeonHD7000番台以降は、amdgpu。 RadeonR2だと、amdgpu、一択だよね。 それでも映らなかったら、vesaかfcsbで妥協するしかない。 Nvidiaのビデオカードをさしてnvidia(390)でもいいけど。 #radeonkmsはOS標準のカーネルモジュールで drm_radeonkmsはサードパーティ扱いなのだと思う。 もちろん、amdgpuもサードパーティ扱いなんですが。 #最初からamdgpuが使えるGhostBSDはすごいね。 あと、BIOS/UEFIの設定で、UEFIブートをしないように 指定してブートしないと、drm系利用時に、 xorgが起動しないのは、FreeBSDでは既知です。 もちろん、amdgpuも、drm-*-kmodをロードします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/797
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s