[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
196: 2020/02/05(水)22:16:32.87 AAS
>>195
その後「慣れたやり方でいいや」と妥協し、古式ゆかしくニコイチマージしました
FreeBSD 12.1-RELEASE-p2 arm64 RPI3
使いたかったやつは余裕がある時に環境をクローンして検証してみます
どうも失礼しました
206(1): 192 2020/02/10(月)21:55:23.87 AAS
# usbconfig -u 0 -a 7 set_config 2
# usbmuxd -v
(この時点でiPhoneには繋がてるっぽい感じの鎖のアイコンが出てきました。)
# ifuse -o allow_other /mnt
Failed to connect to lockdownd service on the device.
Try again. If it is still fails try reboting your device.
この後iPhone再起動しても結果は同じです。
pingもしてみたけれど、やっぱり通りません。
# ifuse -o allow_other /mnt --root
しても結果は同じでした。
ちなみに、usbmuxdの後に、ifconfigでue0は見えるようになりました。
220: 2020/02/16(日)22:59:47.87 AAS
>>214
svnでエラーがでる方が問題じゃないの。タイミング悪くてビルドできないことはあるけど、currentやstableにくらべてrelengはすくないとおもうよ。
RPI3用のクロスビルドならrelease/release.shとrelease/arm64/RPI3.confでイメージつくってしまうのが簡単だけど、どのソースでつくるとかいじるなら結局同じか。
あとcurrentかstableならnightlyのisoイメージとってきてインストーラ(bsdinstallだっけ、ついぞつかってないけど)でupgradeするのが楽?
229(1): 2020/02/25(火)19:48:12.87 AAS
>>227
だいたい決まってllvmのビルド時にメモリ不足でコケます
はじめの頃私は-j無しでちまちまビルドして3日かかりました
Pi4Bが実用レベルになれば実機でも割と楽にビルド可能になるでしょう
私はいつも-j4でクロスビルドしてます
お持ちの環境でしたら-j2が無難です
GENERICカーネル(デフォルト)のままでいいならKERNCONF環境変数は不要です
264(2): 2020/04/10(金)14:34:36.87 AAS
man 4 vt も出来ないのにSTABLE使ってて、少しくらい嫌味を言われてプンスカするとは笑止
550: 2020/09/28(月)11:35:28.87 AAS
>>549
分かった。寝ることにする。
569(1): 2020/10/03(土)20:12:52.87 AAS
>>568
git blameの使い方教えてやろうか?
619(2): 2020/10/29(木)20:40:13.87 AAS
インターネット越しにSSHで接続したいのですが設定がわかりません
テストなのでrootとパスワードのみです
検索してもファイアーウォールの記事ばかりなので最初から入っているipfwをポート22のみ開いている状態に設定しました
その状態でLAN内の有線で別のPCからのSSH接続はできています
ブロードバンドルーターもポートマッピングで22を開いた状態にしました
その後ping hostで確認できるIP(192.168〜でないIP)にポートの22を足して
ssh -l root xxx.xxx.xxx.xxx -p 22などと打ちましたが失敗でした
もちろんcmanなどで確認できるグローバルIPに数字を変えてみても失敗します
どこが間違いなのかわからなくなりました
よければ最短の手順を教えて下さい
657: 2020/11/02(月)19:39:12.87 AAS
必須じゃないってこと。
805: 2021/02/20(土)11:12:05.87 AAS
こうしてせっかくの質問用スレッドもガイジ専用質問スレッドとして荒廃していくのであった
ちーん
826(1): 2021/02/20(土)18:19:14.87 AAS
一目瞭然なら書く必要ないだろうに
871: 2021/03/24(水)06:36:14.87 AAS
doasインストールしてからsudoはめっきり使わなくなった
882: 2021/04/06(火)22:59:50.87 AAS
ここ何日か portsnap fetch すると「Ports tree hasn't changed since last snapshot. No updates needed.」
って言われるんだけどなんか対応必要なの?
894: 2021/04/15(木)14:19:17.87 AAS
AC 9560でした
905(1): 2021/04/19(月)14:45:14.87 AAS
NICは複数?
テーブル毎にNICがあるパターンならデフォルトルートは付いたよ
ただ起動時設定がどうなっているかは不明。
949: 2021/06/18(金)04:59:14.87 AAS
>>948
「画像サイズが小さすぎるというエラー」です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s