[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 (1002レス)
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/07(木) 11:53:59.77 めっちゃアナログで走査タイミングを完全にPCから制御してたから、 それが異常だと輝線が1箇所に集中する可能性とかあったのよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/7
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/09(土) 10:30:17.77 >>20ではなく >>21です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/23
31: 30 [sage] 2019/11/09(土) 11:35:37.77 〜は無視 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/31
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 20:29:16.77 先人(stackexchangeのレトロコンピューティング民)、CRT破壊信号について語る https://retrocomputing.stackexchange.com/questions/6614/can-the- wrong-sync-frequency-really-destroy-a-crt-monitor 回路のどこが壊れるか議論しているようだがレベル高すぎてついていけん 目撃報告もいくつか出てくるがモノクロCRTとかの相当古い奴っぽい ペット・キラー・ポークなどと命名されてるのもあってワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/52
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 11:10:07.77 基本的な質問でスマンが君ら何を探してんの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/111
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/25(火) 21:33:15.77 >>233 行ってきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/234
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/05/06(水) 19:59:22.77 cd が抜けていました。 64bit# cd work/stage && find . -type l -or -type f | sed -e 's/^\.//' > ../.PLIST.mktmp +64bit# cd /usr/ports/emulators/wine 64bit# make install package http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/361
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/14(木) 09:29:40.77 >>383 取り敢えず 2. Supported Configurations --------------------------- FreeBSD currently runs on a wide variety of ISA, VLB, EISA and PCI bus based PC's, ranging from 386sx to Pentium class machines (though the 386sx is not recommended). https://www.freebsd.org/releases/2.2.5R/notes.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/384
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/13(日) 22:31:31.77 bhyve使う箱とvirtualboxを使う箱を分けてる、みたいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/517
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 09:37:58.77 >>578 書き方が変でした。簡潔に書くと、 買い替えを検討していたマシンが急遽電源が入らなくなる。 新しいマシンを買う。 古いマシンからHDDを取り出す。 新しいマシンにUSBで繋ぐ。 今ここの状態で、古いHDDに若干残っているデータを取り出せないか と試しているところです。 HDDが動くからデータを取り出せるかもと思いましたが、ZFSの管理情報 が壊れているということですか。 やっぱり諦めるしかないんですね。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/580
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/21(水) 01:39:10.77 以上、577=589=595=601=609の狂言でした アホくさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/611
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/29(日) 22:48:57.77 >>747 qpopper 使ってなかったけど、pkgで入れて全く同じ文法で試してみた https://i.imgur.com/IylNCHX.png よくわかんない現象だけど、ファイルのどこかにおかしな部分が無いか調べてみるといいかもよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/749
774: 769 [] 2020/12/20(日) 17:25:12.77 先生方大変ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/774
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/15(木) 15:10:14.77 >>895 orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/896
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/28(金) 19:15:40.77 Livingston(のちにLucent) のネットワーク機器 Portmaster (2e|3) と被るのでちょっとな、という気持ちはあります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/920
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/09(水) 01:15:57.77 面白い情報だとと思いますよ 応援してます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/942
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/19(土) 09:08:27.77 意訳でなく、エラーメッセージはそのまま載せないと 望んだ回答を得られる可能性は低くなるよ。 あと呼び出した際のコマンドラインパラメータもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/950
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s