[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 (1002レス)
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/07(土) 09:50:22.72 UNIX業界 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/153
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/10(火) 22:54:12.72 真面目な回答 pkg install psearch psearch ヒットしそうな語句 片っ端から検索語句を試したけどLinuxにあるようなGUIツールは出てこなかった あったら俺も欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/162
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/12(日) 12:47:21.72 まさかRELEASEなら安全だと思ってないよなよなよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/300
394: 351=352 [sage] 2020/05/14(木) 16:37:46.72 犬小屋じゃないですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/394
415: 411 [sage] 2020/05/17(日) 03:34:39.72 >>414 portsのシステムの問題があったのか。 >>411で「FreeBSDではWOW64は動かない」 と、間違いを書いてすいませんでした。 デマになるところでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/415
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/07(月) 22:18:29.72 >>506 解決方法はわからないけど、とりあえず茶々を入れとく 何を目的としているの? パッケージを全部ダウンロードしたいだけなら、どうせ無駄になるだけなんだからやめとけって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/507
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/21(月) 17:18:14.72 やろうとしてること #!/bin/sh cd /usr/src make buildkernel -j 20 KERNCONF=RPI2 TARGET=arm TARGET_ARCH=armv6 or 7 make buildworld -j 20 KERNCONF=RPI2 TARGET=arm TARGET_ARCH=armv6 or 7 cd /home2/usr tar cvfz obj.tar.gz obj でRPIに/home2/usr/obj に展開する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/521
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/24(木) 14:31:25.72 >>530 わろた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/531
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 13:16:32.72 man 8 zpool より zpool import -f プールが潜在的にアクティブであるように思われても(exportされていない状態でも)、強制的にインポートします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/583
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 15:12:32.72 知ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/712
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/01(火) 14:40:21.72 >>754 ご助言ありがとう (2.2.5Rからの万年初心者ユーザです) 8-stable くらいまでは、src 拾って custom kernel conf file 作成して buildworld 〜 の流れでしたが、自身の老いとマシンの非力 (MicroServer 36L) で、私の場合は時間的投資対効果バランス の結論として make buildworld 〜はしないことにしました 再現しないけど、逆に syntax error は出力されないので 他に重大なトラブルがなければ現行維持でいこうかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/755
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/16(金) 01:34:30.72 >>897 パソコンをlinuxメインで動かして、そのバーチャルマシンとしてBSD を使うっていうことですか? そういうのなら、内蔵ブルートゥースとかで発生しそうな問題も linux側にお任せということになりますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/898
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/22(水) 11:33:57.72 >>989 > 将棋に喩えれば3手先の論理までしか追えません。 とは、どういう意味かと言うと「1+5=6 6×4=24 24-7=17」このレベル以上の複雑性は いまがいま、処理できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/991
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s