[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 (1002レス)
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/07(木) 11:31:17.66 CRTディスプレイが無いので確認できません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/6
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/11(水) 07:56:35.66 それ。 BIOS/UEFIも操作できる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/164
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/01(土) 20:24:33.66 初心者な質問で申し訳ないです。 ノートPCにいれたFreeBSDをiPhone11からUSB経由で インターネットに繋ごうとしたのですが、うまく行きません。 kldloadでif_iphethを読み込みkldstatで読み込まれていることも確認しました。 その後iPhoneのhotspotをonにして、USBで接続しました。 でも、インターネットに繋がらず、ifconfigしても ue0も出てきません。 どうすれば繋がりますか? 環境は以下です。 OS: FreeBSD 12.0-RELEASE ウィンドウマネージャ: mate 1.22.1 PC: Panasonic CF-RZ4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/192
356: 351=352 [sage] 2020/05/06(水) 18:34:25.66 >>354 はい。すみません。 実際に動かしてはいるんです。 32 bit のとあるアプリが動きましたし、 64 bit のとある上のとは別のアプリも動きます。 しかしそのアプリがメッセージもないまま落ちてしまう場合があるのです。 なんだかクリックして何かの小窓を出す場合でタブコントロールの場合落ちます。 これが謎です。 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:err:toolbar:ToolbarWindowProc unknown msg 0465 wp=00000000 lp=0021dc60 00c4:fixme:ntdll:create_logical_proc_info stub 00c4:fixme:dbghelp:MiniDumpWriteDump NIY MiniDumpWithHandleData 00c4:fixme:kernelbase:AppPolicyGetProcessTerminationMethod FFFFFFFFFFFFFFFA, 000000000021F390 というのが落ちる前後のエラーです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/356
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/12(火) 01:13:04.66 各バージョンごとの推奨スペック要求スペックをできるだけ古い方から見たいんですがどこを探せばいいでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/380
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/14(木) 08:31:32.66 >>381>>382 お二人ともありがとうございます 参考になります もしもっと古いverのをご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします 個人的に2.2.5ぐらいからあればとてもとても嬉しいなと思っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/383
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/29(水) 23:21:29.66 >>465 ステータスを見てNo known data errorsなら、問題ない。って書いてあるわけだから、問題ないでしょ。 翻訳かけてみ。意味わかるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/466
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/04(日) 22:03:04.66 何でもいいからさっさと直せや てめーのお遊びに貢献して欲しければ金を出せ こんな分かりやすいものを一年以上放置しているってことは ただの馬鹿 そんな奴はポアしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/574
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/28(日) 20:33:44.66 そんな方法、あるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/838
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/15(木) 14:37:31.66 >>893 $ man iwm > Currently, iwm only supports 802.11b and 802.11g modes. hahaha http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/895
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/16(金) 07:51:21.66 >>898 手間はかかるが仮想マシンゲストとしてLinuxを動かして そこで無線NICを管理させて本領発揮させた上でホスト側でも共有すると言う意味でしょ 俺はbhyve使ってないんでよう知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.761s*