[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105(1): 90 2019/11/23(土)18:04:39.63 AAS
画像リンク
自分も成功しました。確かにコレジャナイですなw
自分が在籍したのは'95.04〜'99.03なので、v3系も試してみて違うと思ったら
別のBSDにチャレンジします。
ただ俺くらいの奴に昔のNetBSDやOpenBSDが扱えるかどうかw
超個人的興味なので極力自分で頑張ってはみますが。
110(1): 90 2019/11/24(日)07:46:56.63 AAS
>>109
自分用事が済んだ画像は消してしまうもので。
インストールし直して再度上げました。
画像リンク
123(1): 【B:94 W:90 H:81 (F cup)】 【7.1m】 ぬるぽ 2019/11/26(火)11:59:04.63 AAS
Ctrl+Alt+F1 でコンソールに切り替えられない?
323: 2020/04/18(土)19:58:16.63 AAS
そうだね。
483(1): 2020/08/11(火)06:12:55.63 AAS
>>481
いけたんだね。有益な情報ありがとう。
こちらは12-RELEASEから12-STABLEにしてpkgでopenzfsとopenzfs-kmod入れて
/boot/loader.conを
#zfs_load="YES"
openzfs_load="YES"
にして起動。
すると
/usr/local/sbin/zpool (openzfsのツールが置かれるパス)
でzroot以外つまり自分で作ったtankなどが見えなくなった。なぜzrootだけ見えるのか
は不明。
/boot/loader.conを戻して既存のzfs.kmodを使えばzroot以外も無事現れたんで一安心
なんだけど,ちょっと落ち着いて作戦を立て直します。
571: 2020/10/04(日)00:58:31.63 AAS
要は気付いた奴は貢献しろ
グダグダ言ってんじゃねえってことで
582: 2020/10/16(金)12:12:27.63 AAS
>>581
zpool import -f 試しましたがダメでした。
>ZFSはexportしてないとインポートできない点が1点
よくよく思い出してみると、旧マシンは突然電源が落ちてその後まったく
立ち上がらなくなったので、正常終了していないですね。
正常終了していないということはexportされてないということで、マウント
は出来ないということになるのかな?
588: 2020/10/16(金)22:06:38.63 AAS
>>585 586 587
zpool import -D も何も表示されませんでした。
やはりZFSの管理情報が破壊されているみたいですね。
バックアップであらかた再構築は出来ましたが、バックアップしてなかった
部分のデータを取り出せたらと悪あがきしましたがダメみたいでした。
踏ん切りがつきました。
ありがとうございました。
679: 2020/11/05(木)03:43:51.63 AAS
>>678
いくつかの構文が規制で弾かれるのでどうしても分かりにくくなったり分割になります
/var/log/securityは
kernel: ipfw: 500 Deny UDP 192.168.1.1:67 255.255.255.255:68 in via alc0
同192.168.1.2:138 192.168.1.255:138 in via alc0
などで、ポート67,68,138に関するログがいくつかありましたが
グローバルIPの書かれたログも、ポート2222のログも無かったので内容が分かりませんでした
711: 2020/11/12(木)14:44:14.63 AAS
>>709
おぬしが指す>>702と>>698は同一人物、つまりワシじゃ
713: 2020/11/12(木)16:50:38.63 AAS
ここで質問する人ってなんで portmaster や portinstall 使わないんだろ
楽だしトラブルも少ないのに
784(1): 2021/02/08(月)08:58:44.63 AAS
epair使う手も
821: 2021/02/20(土)18:03:28.63 AAS
そういう事は自分で書くもんだ
他人をあてにするのは間違ってる
853(1): 2021/03/22(月)07:14:13.63 AAS
xargs使うやつは石器人
文明人ならfind /tank -type f -exec md5 {} +
932: 925 2021/06/07(月)15:52:56.63 AAS
古いのはもう忘れたw
すみませんね
948(1): 2021/06/18(金)04:58:39.63 AAS
jpgファイル多数と、それをリストにしたcsvファイルを、zipにしてサーバにアップロードする某システムがあります
/usr/local/bin/zip
でzip化すると幾つかのjpgが、画像サイズが小さすぎるとエラーになるときがある
jpgとcsvをgoogleドライブにアップロードしてから、ダウンロードすると勝手にzipなりますよね
そのzipを使うとエラーは発生しない
jpgおよびcsvは全て英数文字
/usr/local/bin/zipって、windowsのzipと微妙に違うのかな?
977: 2021/06/23(水)02:48:15.63 AAS
そんな大昔にremoveされてたんか…
ついこないだまで使ってた気がするのに
ワシも歳を取ったのう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.528s*