[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 (1002レス)
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/09(土) 14:06:14.54 お城はX-Yモードと片方だけノコギリ波モードがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/35
151: 147 [sage] 2019/12/07(土) 04:01:42.54 >>149 なるほど、grub2からのFreeBSD起動はまだ試していないのでチャレンジしてみます。 実はこのモニタ、主用途がHDMIで繋いだCATVのSTBによるテレビ鑑賞でして、 マシン専用にモニタも新調するのも悪くないですね。 その方が家族とケンカにならないしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/151
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/19(日) 17:16:16.54 11.3-p5にてpkgで何かをインストールした際に 強制的にOpenSSL1.1.1にされちゃいました おかげでその他のアプリ類をportで入れようにも途中で止まっちゃいます 元に戻すよりも12.1-p3にアップグレードした方が良さそうでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/324
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/25(土) 02:58:56.54 バグが顕在化しただけじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/343
396: 351=352 [sage] 2020/05/14(木) 20:41:38.54 立てない自由もあるはずなので立てません *BSDはFreeBSD以外ほとんど知らないですし 気が向いたらまとめをどこかに書きたい気はありますけれども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/396
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/22(火) 21:44:23.54 俺がやる時のおおまかな流れ(ここではKERNCONFはGENERICのまま) 事前に /usr/obj は空にしておくのが吉 尚ゼロからではなく既存環境に上書きインストールするやり方 # cd /usr/src # make -j*(ビルド環境に応じて調節) buildworld buildkernel TARGET=arm TARGET_ARCH=armv7 ラズパイ用メディアをマウントしておく (ここでは rootfs を /mnt にマウントするものとする) # make installkernel installworld TARGET=arm TARGET_ARCH=armv7 DESTDIR=/mnt # mergemaster -Ui -A armv7 -D /mnt # sync ; umount /mnt こんな感じです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/526
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/24(木) 18:08:54.54 net.inet6.ip6.accept_rtadv=0でした 2408:211:83ac:4a00:4829:deff:fedb:ac9b ↓reboot後 2408:211:83ac:4a00:24f2:d3ff:fe94:b56d ↓net.inet6.ip6.accept_rtadv=1 にして reboot後 2408:211:83ac:4a00:68b3:bdff:fe33:5d2e ↓net.inet6.ip6.accept_rtadv=0 にして reboot後 2408:211:83ac:4a00:c8d0:11ff:fed7:726a 補足です このV6IP NTT東日本の所有物なのかもしれない フレッツ光ギガでIPOEは有効にしてるが、実際はPPPoEでしかネットに接続していない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/535
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/04(水) 09:03:46.54 >>667 メーカーサポート対象外OS以外ゆえ すべて自己責任としか。初期状態に 戻して自分でドライバ書けば動くかもな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/668
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 10:46:00.54 >>769 https://ja.wikipedia.org/wiki/Internet_Protocol#IPの仕組み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/771
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/22(水) 11:22:07.54 よろしくおねがいします FreeBSD-13.0-RELEASE-amd64-mini-memstick で 「recoverdisk」はddrescueとくらべ、どういうところが扱いやすいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/988
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s