[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
859
: 2021/03/22(月)12:52
AA×
>>850
>>850
>>851
>>853
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
859: [sage] 2021/03/22(月) 12:52:10.17 >>850 を書いた者です。ZFSを疑っていると書きましたが今はxargsが犯人の気がして ます。GNUとBSDでxargsの仕様に違いがあることが分かりました。とは言えどっちを 使うにせよ安全に使えるものとばかり信じていたのでショック。 改めてLinuxとFreeBSDで試したら対象ファイル数が数千程度では問題ないけど 数百万個の場合はLinuxではほぼ100%,最低1箇所は誤検知が発生します。FreeBSDでは 今日は一度も発生しなかった。 私の関わっている仕事ではこれは致命的なんでバグとして直したいがどういう タイミングで発生するのランダム性が強すぎて時間がかかりそうです。 >>850 >>851 レスありがとうございます。ファイル名にスペースがあってトラブルが出るのは うちの会社でもよく起きますがその場合File Not Foundのようなエラーが出るので 少なくとも見落とすことはなく今まで大きな問題にはなってないです。今回のは 標準エラー出力を一切出さず見た目上は成功を返すのにしれっと間違った結果を出力 しているという性質の非常に悪い障害になってます。 >>853 {} + というのは知らなかったので詳しく調べてみます。xargsは,OSの定義する制限 ギリギリを狙うのではなく余裕をもたせるようなオプションがなければ信用できない ので見限ってバッチプログラムを再設計中です。多少遅くなってもPythonとかで 確実なのを作る予定。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/859
を書いた者ですを疑っていると書きましたが今はが犯人の気がして ますとでの仕様に違いがあることが分かりましたとは言えどっちを 使うにせよ安全に使えるものとばかり信じていたのでショック 改めてとで試したら対象ファイル数が数千程度では問題ないけど 数百万個の場合はではほぼ最低箇所は誤検知が発生しますでは 今日は一度も発生しなかった 私の関わっている仕事ではこれは致命的なんでバグとして直したいがどういう タイミングで発生するのランダム性が強すぎて時間がかかりそうです レスありがとうございますファイル名にスペースがあってトラブルが出るのは うちの会社でもよく起きますがその場合 のようなエラーが出るので 少なくとも見落とすことはなく今まで大きな問題にはなってないです今回のは 標準エラー出力を一切出さず見た目上は成功を返すのにしれっと間違った結果を出力 しているという性質の非常に悪い障害になってます というのは知らなかったので詳しく調べてみますはの定義する制限 ギリギリを狙うのではなく余裕をもたせるようなオプションがなければ信用できない ので見限ってバッチプログラムを再設計中です多少遅くなってもとかで 確実なのを作る予定
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 143 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s