[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 769 2020/12/20(日)17:25 AAS
 先生方大変ありがとうございました 
775: 2020/12/20(日)20:53 AAS
 IPってゆうな ハゲ 
776: 2020/12/20(日)20:59 AAS
 なら今度からお前が全部相手してやれ 腰抜け 
777: 2021/02/04(木)00:02 AAS
 誰も来なくなっちゃったん? 
778: 2021/02/04(木)07:39 AAS
 誰も来なくなった理由(推測) 
 ・質問者(それも特定の人物)が質問する事が無くなった 
 ・上記がそもそも単なる釣り目的で、飽きた 
 ・そもそも真面目に質問したい質問者はある程度自己解決能力がある 
 ・BSDユーザーはなんか近寄り難い 
  
 こんなとこじゃね 
779: 2021/02/05(金)16:22 AAS
 BSDを使ってる人は殆どいないからでは? 
780: 2021/02/07(日)23:12 AAS
 まあ、ubuntuかcentosだよな。 
781(1): 2021/02/07(日)23:16 AAS
 # ifconfig 
 em0: 
  inet 192.168.100.11 
  
 # grep -E "ip4.addr|interface" /etc/jail.conf 
   ip4.addr = 10.1.1.2; 
   interface = "tap0"; 
  
 # sysctl net.inet.ip.forwarding=1 
 #ifconfig tap0 create 
 # sysctl net.link.tap.up_on_open=1 
 # ifconfig bridge0 create 
 # ifconfig bridge0 addm em0 addm tap0 up 
  
 ホストのIPアドレスはブロードバンドルータにつけて192.168.100.11で 
 jailのIPアドレスは10.1.1.2にしたのですが、 
 jailからインターネットに繋ぐにはあとどうすればいいんだろ(´・ω・`)ショボーン 
782(1): 2021/02/08(月)01:02 AAS
 man 8 natd 
783(1): 2021/02/08(月)01:59 AAS
 pf で nat すれば良い 
784(1): 2021/02/08(月)08:58 AAS
 epair使う手も 
785(1): 2021/02/11(木)15:20 AAS
 ghostBSDをインストールしたく、USBにisoファイルを焼いて、タイトルロゴが出てしばらく文字がずらっーと流れるところまでは行くのですが、そのあと画面が暗くなったっきり進みません。 
 ググりましたが情報が出てきませんでした。どうすれば良いのでしょうか? 
 それとも何時間も待っていればいずれ進むのでしょうか? 
786(1): 2021/02/11(木)16:03 AAS
 グラフィックスが対応していないと思う 
787: 781 2021/02/11(木)22:42 AAS
 >>782-784 
  
 [host] 
 # grep -E "^nat" /etc/rc.conf 
 natd_enable="YES" 
 natd_interface="em0" 
  
 # grep "allow icmp" /ipfw.sh 
 ipfw -q add allow icmp from any to any 
 ipfw -q add allow icmp from any to any out via em0 icmptypes 8 
 ipfw -q add allow icmp from any to any in  via em0 icmptypes 0 
 ipfw -q add allow icmp from any to any in  via em0 icmptypes 3 
  
 [jail中] 
 # fetch 外部リンク:freebsd.org
 freebsd.org                                   100% of   13 kB   30 MBps 00m00s 
  
 できた。ありがとう(つ´∀`)つ 
  
 でもjail内からインターネット上のサーバにpingして帰ってこないのなんでだろ。 
 目標サーバで# tcpdump icmpしたら、echo replyしてるのに。 
 もう一度マスタリングTCP/IP入門編読み直してみるよ(っ`Д´)っ 
788(1): 2021/02/19(金)10:57 AAS
 返信が遅れて申し訳ありません。>>786さんありがどうございます。 
  
 グラフィックカードがAMD radeon r2の場合、 
  
 外部リンク[php]:freebsd.seirios.orgグラフィックドライバ 
  
 このページのRadeonドライバというのを入れればFreeBSDが正常に起動できる(画面が映るようになる)んでしょうか? 
 また、GhostBSDをインストールしたい場合、ももとグラフィックカードが対応している機種でないとドライバを導入できない(最初はCUIのFreeBSDと違って、GhostBSDははじめからGUIなので画面が映らず作業できない)と思うのですが、何か方法はないのでしょうか? 
789(2): 2021/02/19(金)11:27 AAS
 786さんじゃないけどご参考までに 
  
 何も全て実機だけでセットアップ作業を完結させなければならないわけではない筈 
 俺が思いついた作戦 
 (あくまで提案) 
  
 仮想マシンでインストールと実機を想定したセットアップだけ済ます 
 ↓ 
 実機で使うストレージへ仮想ストレージの内容をやりやすい方法でクローン 
 ↓ 
 成功にたどり着けなければ成功するまで何が原因なのか研究する 
  
 この様な方法で仮想マシンで構築した某Linuxを実機に移植した事は何度かある 
 *BSDもまた然り 
 急がば廻れと言う事で宜しければ参考までに 
790(4): 789 2021/02/19(金)11:44 AAS
 なおBSDに手を出すならば何らかの仮想マシンを利用出来る能力は既に身についていると思うので 
 私の思い付きを採用してみるならばご自身の使いやすい枠組みと使用方法で、どう使えばうまくいくかも 
 ご自身で模索しながら実施して下さいね 
  
 その方が身に付くし、何より面白いと思うので 
791(1): 2021/02/19(金)11:46 AAS
 >>789 
 クローンなんて出来るんですね、はじめて知りました、ありがとうございます。Virtualboxでやってみます。 
792: 2021/02/19(金)12:19 AAS
 >>791 
 vdi をRAWイメージに変換してddか、USB接続やネットワーク越しのストレージへの同期コマンドを使うか等、 
 やり方に決まりがあるわけではないですから。 
  
 考え方は人それぞれですが、私は諸々限界までご自身で模索される事をお勧め致します。 
 何故かって、達成感が違うからです。 
 ではご健勝お祈りしております。 
793(1): 2021/02/19(金)15:53 AAS
 この知恵遅れはまだ生きてたのか 
794: 2021/02/19(金)17:34 AAS
 >>793 
 いきなり自己紹介してどうした?w 
795: 2021/02/19(金)21:13 AAS
 ↑山田くん。座布団2枚あげて。 
796: 2021/02/20(土)01:38 AAS
 5000円になります 
797: FreeBSDでwimeを使っている君 2021/02/20(土)04:30 AAS
 >>785 にしても >>788 にしても、釣り質問だろうなあ、と。 
 Radeon系ならRadeon系ドライバを選ぶしかないと思うけど、 
 Intelドライバで映ると思ってるのかな。 
  
 知識がないうえ、まったく下調べしていないようだけど、 
 画面キャプチャつきの、GhostBSDのインストール例があるね。 
 最初にビデオカードのドライバの選択があると書いてあるね。 
 最悪の場合でも、vesaとかfcsbが使えるよね。 
 外部リンク:qiita.com 
  
 目安として、 
 RadeonHD6000番台で、radeonkmsか、drm_radeonkms。 
 RadeonHD7000番台以降は、amdgpu。 
  
 RadeonR2だと、amdgpu、一択だよね。 
 それでも映らなかったら、vesaかfcsbで妥協するしかない。 
 Nvidiaのビデオカードをさしてnvidia(390)でもいいけど。 
  
 #radeonkmsはOS標準のカーネルモジュールで 
  drm_radeonkmsはサードパーティ扱いなのだと思う。 
  もちろん、amdgpuもサードパーティ扱いなんですが。 
  
 #最初からamdgpuが使えるGhostBSDはすごいね。 
  
 あと、BIOS/UEFIの設定で、UEFIブートをしないように 
 指定してブートしないと、drm系利用時に、 
 xorgが起動しないのは、FreeBSDでは既知です。 
 もちろん、amdgpuも、drm-*-kmodをロードします。 
798: 2021/02/20(土)08:50 AAS
 ↑山田くん、全部持って行っちゃって。 
799(4): 2021/02/20(土)09:02 AAS
 >>799 
 何故退場させようとする? 
 こう言うのは些細なミスをいやらしく指摘する方が楽しいのに。 
800(2): 2021/02/20(土)10:02 AAS
 >>799 
 そこで永久にループしてろw 
801(1): 2021/02/20(土)10:24 AAS
 >>800 
 お楽しみの様で何より 
802: 2021/02/20(土)10:47 AAS
 >>801 
 ばーか 
803: 2021/02/20(土)10:49 AAS
 子供部屋おじさんもOK? FreeBSD質問スレッド 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s