[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): 2019/11/09(土)09:15 AAS
rootになったら mount -a すればおk
22(1): 2019/11/09(土)10:27 AAS
>>20
サンクス
しかしながら、直したと思った箇所から
/etc/rc.conf:22:Syntax error:Untreminated quoted string
と出てきます これは#がマズイのでしょうか なんだか分かりません
(´(・)`)クマッタ・・なー
23: 2019/11/09(土)10:30 AAS
>>20ではなく
>>21です
24: 2019/11/09(土)10:40 AAS
>>22
外部リンク:dotup.org
25: 2019/11/09(土)10:54 AAS
rc.confの書き方がまずいというエラー内容だな。
cat /etc/rc.conf
してみれば。
26: 2019/11/09(土)11:22 AAS
/etc/rc.confはこんな感じです
〜
sshd__enable= "YES"
ntpdate_enable="YES"
ntpd_enable="YES"
##
dbus_enable="YES"
sllim_enable="YES"
polkitd_enable="YES"
##
wlans_ath0="YES"
iffonfig_wlan0="WPA DHCP"
##
〜
27: 2019/11/09(土)11:26 AAS
sllimは
slim_enable="YES"の間違えです
28: 2019/11/09(土)11:28 AAS
22行目がおかしいって書いてあるやん
29: 2019/11/09(土)11:29 AAS
まんまでしょ
どこかに"の抜けがある
(あるいは""になってたり…)
全角になってたり'になってたりとか
30(1): 2019/11/09(土)11:34 AAS
それに加えて
- sshd__enable="YES"
+ sshd_enable="YES"
〜
- iffonfig_wlan0="WPA DHCP"
+ ifconfig_wlan0="WPA DHCP"
31: 30 2019/11/09(土)11:35 AAS
〜は無視
32: 2019/11/09(土)11:36 AAS
そのまんまでした(;・∀・)
33(2): 2019/11/09(土)12:00 AAS
>>18
走査のパラメータを下手に変えるから壊れるんだろ
34: 2019/11/09(土)13:58 AAS
>>33
なんで>>18に?
35(1): 2019/11/09(土)14:06 AAS
お城はX-Yモードと片方だけノコギリ波モードがある
36: 2019/11/09(土)14:07 AAS
Syntax errorという文字列を見ると、BASICを思い出してしまうのは私だけではあるまい
37: 2019/11/09(土)16:18 AAS
>>13
ちゃんと説明出来てないし、鵜呑みにする人はかっこ悪いと思うぞ
38(1): 2019/11/09(土)16:21 AAS
>>33
だから走査のパラメータを下手に変えると何で壊れるのか、
てのを>>17は尋ねていると思うが
39: 17 2019/11/09(土)18:00 AAS
やめとけって
言いだしっぺだって「脅しがあった」と言ってるだけで実際壊れた事があるとは言ってない
どうせひねくれ者が流した都市伝説だろ
40(1): 2019/11/10(日)14:05 AAS
>>38
>>35
41(1): 2019/11/10(日)17:47 AAS
>>40
「お城はX-Yモードと片方だけノコギリ波モードがある」
となんで壊れるのか説明してくんないと
42(1): 2019/11/10(日)22:04 AAS
>>41
その前にお城の意味わかる?
43: 2019/11/10(日)22:56 AAS
osiroscope
44: 2019/11/10(日)23:42 AAS
>>42
その前でも後でも何でもいいので、
走査のパラメータを下手に変えると何で壊れるのか説明ヨロ
45: 2019/11/11(月)00:02 AAS
くだらない質問はここに書き込め!Part 59
2chスレ:unix
46: 2019/11/11(月)17:03 AAS
最小インスコ後に
FreeBSDでps ax | wcすると60くらい
Debianでは140くらい
なんでFreeBSDはプロセス数が少ないの?
Linuxはプロセスがハードウェアを制御してるのに対し、
FreeBSDはカーネルでしてる??
疑問なり
47: 2019/11/12(火)00:23 AAS
走査のパラメータを下手に変えると何で壊れるのか、結局説明がなかったな
なお質問ではなく、そう主張してる人が説明を求められただけ
48(2): 2019/11/12(火)03:04 AAS
WaylandをFreebsdで使う方法はないですか?
49: 2019/11/12(火)07:03 AAS
横から失礼
CRT壊れる伝説のスプレッダーはこれかのう
外部リンク[html]:archive.linux.or.jp
の5.1節
50: 2019/11/12(火)10:01 AAS
仕様外使用のページは誰かが悪戯で描き加えた様な怪しさを感じる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s